娘を育てている中で、つらい過去の記憶がよく蘇ります。その影響で娘に対して怖い思いをしてしまい、困っています。同じような経験をされている方、どのように対処されていますか?
同じような方、いらっしゃいますか?
娘を育てている中で、自分が子供の頃の記憶が突然ブワッと溢れるように思い出されることがあります。
なに不自由なく育ててもらってきました。側から見たら羨ましいと言われるかも知れないくらいです。里帰り出産もして今も両親と頻繁に連絡を取り関係は良好です。
でもその中で、もっとつらい思いをしてきた方もたくさん居ると思うのですが、ポロポロとつらい思い出が出てきます。
母親から「こんなダメな子は産んでない、病院で取り違えられたに違いない、私の可愛い子はどこか別の家で育てられてる」と言われてあまりにつらくてもう死んでしまおうと思って後日親の目を盗んでマンションの屋上に向かうもまだ小さくて屋上のドアに手が届かず出られなくて諦めたこと、友達の物をなくしてしまった時に父親に激昂されて真夏に3時間真っ暗なトイレに閉じ込められたこと、些細なことで怒られて髪の毛を掴まれてマンションの廊下に下着のまま出されてどんなに泣き喚いてドアを叩いても入れてくれなかったのに他の住人が出てくる気配がした途端家に引きずり戻されたこと、などがすごくリアルな感じで思い出されます。
同じくらい楽しい思い出もあったと思うのですが、こういう思い出が引き出されることが多いです。
多くは娘が泣き喚いている時に小さい自分が泣き喚いてるイメージが重なってくる感じで思い出されます。
なので、娘が泣き喚くと別の部屋に逃げ込みたくなり、実際に逃げ込むこともあるのですが、それがまた娘にとって嫌な思い出として残ってしまうのではないかという恐怖感にも繋がります。
娘が何か失敗やいたずらをした時に必要以上に怖い声で怒鳴ったり、傷つけるようなことを言ってしまったことがあった時は上記の恐怖感と共に自分への嫌悪感で具合が悪くなり寝込んでしまいました。もう言っていることがわかりはじめた娘が顔を歪めた表情が忘れられずまたこれも何度も思い出されます、、
皆さまどうやって乗り越えていらっしゃるのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰 (生後3ヶ月, 5歳11ヶ月)
退会ユーザー
それは普通に虐待だと思います💦どの家でもしつけのためにこっぴどく怒られることはあると思いますが、それでもやっていいことと悪いことはありますしね…
反面教師にするのが一番です😭
ママリ
分かります。
私はADHDが大人になってから分かり、昔から兄弟の中でも自分だけが怒られて、当時はなぜ自分だけがこんなに失敗ばかりなのか分からず目の敵にされてる?と思って辛かった事。
父に、「お前は今日から仲間はずれだ」と言われてから、家族から仲間はずれにされた事。(ご飯も別にされました😢)
忘れられないんですよね…
でも何不自由なく育ててもらったとは思うし、そんな時ばかりだった訳でもなく…優しい思い出も沢山あります…
それでも嫌な思い出が消えず、
母にも何故悪い部分だけを強調するの?と言われました。
子供を育てていく上で何度も何度も思い出しては、子供と昔の自分を重ねてしまい同じように辛くなります😣💦
(子供も発達障害です)
私の場合、加藤諦三さんって方の本に出会って、
私はこんな人生だった。こんなに辛かった。
そして母や父も寂しい人間だったんだな。私に怒りをぶつけ、1人をいじめることでしか家族を成り立たせられなかったんだなあ…
と、色々と分析し、理解していくことで
自分の幼少期に向き合い、だんだん気持ちが楽になりましたよ。
いい思い出もあり不自由なく育てられたことで、父や母を恨んでしまう事に罪悪感があったのですがそれも消えました。
私は怒っていいんだ。と。
でも今は恨むよりも可哀想だったんだなぁという気持ちです。
乗り越えるためにはやっぱり、自分の子供の頃としっかり向き合う作業が必要かなと思います😭✨
加藤諦三さん色々本があるので読んでみてください😣✨
ラジオの人生相談とかやってる人です😭👍
人生相談もたま〜にYouTubeで聞いて、あっここ当てはまるなぁとか、そうゆう事かぁ〜なんて思う時あって、中々面白かったりします😭👍
さち
機能不全家族だったのではないかと思うような出来事経験されてますね。
Twitterに錦山まるさんという方がいるのですが同じように周りからは羨ましがられる過程で育ったけど、ご自身が鬱になり精神科にかかっていたときに機能不全家族だと指摘されたそうです。
私には定義がわかりませんが、精神科や心療内科にかかってトラウマになっている部分を治療していってもいいんじゃないかと思います。
だいぶ親御さんからひどいことされてますよ。
りん
ヽ( ・∀・)ノ
私自身育成家庭が問題しかないやつで、虐待なのか…うん、色々ありました。
飛ぼうとしたり、手首どころか全身きったり、家出したり、警察沙汰になったり、うん。ほんと色々ありました。
19で妊娠、二十歳で母親になり、息子の育児とおして、虐待しなかった?って聞かれると、したなって思います。余裕がなかった、言い訳にしかならないけど、そうなんだと思います。
きき手首骨折して、一歳半の子、蹴っちゃったときは、フラッシュバック、自己嫌悪で死にたくなりましたし、一昨年の4月は入学入園育休復帰丸被りして、子供の病気続いて、車で家族四人+対車の事故起こして…大事に至らなくてほんとよかったけど、3ヶ月ほぼ外にも出れなくなったり…ダメ親だなって思います。
なるべく余裕出るようにって頑張ってきて、今は息子も娘も懐いてて、身長体重も特に標準だし、学校とこども園もちゃんと通わせられてるから、大丈夫かな?ちゃんとできてるかな?って一歩一歩すすんでます。
この子たちにとって、私しかいない、だからこそ毒親になるくらいなら、手放そうって何度も悩んだり、色々地域の相談先に連絡したりしてきた八年です。上の子は後10年位かな?もっと先に見切りつけられるかなー?っておもいつつ、今のところ、手を広げたらお家ならだきついてくれるのでw確認材料にしてます。
私自身が、大人に手を広げられたら萎縮するか逃げる2択でしたからねー。。多分今後も悩むと思うんですけどねー🤣
はじめてのママリ🔰
皆さま、温かいコメント本当にありがとうございました。
とても心に響いて個々だと一人一人に長くなってしまいそうだったので、まとめての返信にさせて頂きます。
ご自身の体験を交えてお話し頂いて具体的にどう向き合っていらっしゃるのかがよくわかり、とても参考になりました。
今までは不自由なく育ててもらったからこそ今の生活があるのでもちろん感謝もあるし、虐待というのは暴力や育児放棄のことでなんだかんだ同世代は同じような怒られ方をして育ってるんだろうなと思ってあまり深く考えないようにしてきました。
でも娘を育てる中で相談させて頂いたようなことがあって、思い切って(というか耐えられず)夫にも話してみると、同水準、同い年なのにも関わらずそんな体験は全然せずに育ってきていたことに少なからず衝撃を受けました。それは去年のことだったのですが、まだまだ続いてるので今回相談させて頂きました。
皆さまに話してみてこの体験が虐待だったかそうでなかったかをはっきりさせるよりは少なくとも自分はそうされて嫌だった、傷ついた、そう思ってもいいことだったということを受け止めることから始めようかと思いました。
教えて頂いて調べた錦山まるさんの家庭の話も共感できるところがかなりあり、加藤諦三さんの本も私が探している答えを見つけられそうなものばかりでした。
自分が親になったことで親も完全ではないことがわかったのも事実で、最終的には当時私や兄弟を育てていた両親もたくさんの事情を抱えた中での精一杯をしてくれた、その中で起こったことは仕方ない面もあった、でもそれは両親を反面教師に私の代で止めよう、代わりに自分がしてもらいたかったことを娘にしようというところまで行けたらきっと娘と向き合う時に恐怖心もだいぶ薄れるだろうなと思います。
そこまで行くのに色々な本を読んで自分に落とし込んでいくことや治療、カウンセリングの力を借りることもあるだろうと思いますが、皆さまのご意見で道筋が見えてきたこと、本当に感謝します。ありがとうございました!
特に気持ちが近く感じられた方にお渡しすることにしましたが、皆さまにグッドアンサーをお渡ししたいです。。
改めて、本当にありがとうございました!
コメント