※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

弱視の治療中で予備の眼鏡は必要ですか?眼鏡完成まで10日かかり、壊れた時のために予備を用意するか悩んでいます。眼鏡は1本で大丈夫でしょうか?

弱視の眼鏡は予備必要ですか?
3歳検診で弱視の診断を受け、眼鏡生活が始まりました。まだ1週間です。今のところ眼鏡を投げたりするようなことはないです。度が強いので、眼鏡完成まで10日かかりました。眼鏡をかけている時間は長い方がいいと言われたのですが、壊れたとき用で予備の眼鏡を準備した方がいいのか悩んでいます。弱視の治療中で眼鏡は1本で大丈夫ですか?予備いりますか?結構高くてビックリしたので...

コメント

ぶっつん

うちの弟がそんな感じでした。
特別な仕様なので、すぐにはできないと、家には予備がありました。
高いですよね…うちの母親も愚痴ってたのを思い出します。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございますm(_ _)m
    お返事遅くなりました💦なるほど💡やはりあった方が良さそうですね🌼レンズを薄くしたらさらに高くなってしまいました😅すこしでも視力回復してくれるといいのですが🐤

    • 8月4日
ayk

あった方が良いかとは思いますが、スペアを買うにも高いですよね( ´:ω:` )補助金などはスペアのメガネには適応され無いですし(´・ω・`)

今後眼科への定期健診で度数などの変更もあるかとは思いますので、その度にスペアまで度数変更するとなるとお金も倍掛かってしまい大変かと思います…。
壊れてしまったらすぐに眼科へ行き再度処方箋を作成してもらい眼鏡屋さんに行くか…、やっぱりスペアを用意するか…。一度眼科さんやメガネ屋さんに、他のお子様がどのようにしているのか聞いてみるのも良いかもしれませんね(`・ω・´)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございますm(_ _)mお返事遅くなりました💦
    来週眼鏡をかけてからはじめての検診があります‼️ちょっとそこで相談してみます😄✋アドバイスありがとうございます‼️

    • 8月4日