※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほ
子育て・グッズ

トイトレを始めたいですが、手順がわかりません。オムツを指さして教えるので、補助便座を買いました。手順を教えてください。

トイトレについてアドバイスください💡
まだ発語はないんですが、おしっこが出たりするとオムツを指さして教えてくれます。
年齢的にもそろそろ始めなきゃいけないかなと思って、補助便座だけ買ってきました。
トイトレはどんな手順ですればいいんでしょうか??💦

コメント

ママリ

ご褒美シール使ってました!
トイレでできたら貼るって感じで😊

  • ほ

    ありがとうございます❤
    娘がシールが大好きなのでやってみます!

    • 8月5日
まゆ

同じ月齢で今週から始めました😊✨とりあえず補助便所に座ることに慣れさすために、トイトレ始める前から、お風呂入る前にと、お風呂入った後に座らせて、座れたら、めっちゃ褒めてました😊👌

慣れてきたら、布パンにして大体の時間で連れて行ってました😊👌✨

  • ほ

    ありがとうございます❤
    月齢同じですね!
    布パンはかせるなら、オムツはなしですよね?
    何時間かおきに座らせるような感じですか?

    • 8月5日
  • まゆ

    まゆ

    同じですね😊❤️
    うちは最初漏らされるのが嫌で、15分おきとかに誘ってましたが、大変すぎて、漏れてもいいから1時間に一回に伸ばしました😊✨慣れてきたら、漏れて自分から言ってくるまで、誘うのもやめてます😊✨一応朝起きた後、各ご飯食べる前、食べた後、出かける前、帰ってきた後、昼寝後、お風呂前後は座らせてます😊

    • 8月5日
.𓆉.𓆡cmy𓆜.𓆉.

・朝起きたらトイレに座らせる練習をする
・家にいる時は時間を決めてトイレ座らせたりする
・出たらシールを貼ったりするのも効果的です✌️

トイレで少しずつ出来るようになったら、トレパン履かせてパンツにオシッコすると気持ち悪い感覚を覚えさせたり🥶色々やったらいつの間にかオムツ卒業しました😂
私流ですが、参考になれば💦

  • ほ

    ありがとうございます❤
    時間を決めて座らせるのが良さそうですね!
    何時間おきぐらいにしてましたか?
    トレパンはかせるならオムツはなしですよね?💦

    • 8月5日