
コメント

はじめてのママリ🔰
疲れますよね。分かります💧
自分が我慢すればいいだけ、と分かってはいるけどストレス溜まりますよね💦
夫婦と子どもだけで生活出来たらどんだけ楽なんだろーって毎日考えてます。
そもそも何で同居しなきゃならないんだろ?ってところから考えちゃったりします…

kt46
同居疲れますよね。
私たち嫁からすれば他人だけど、旦那の親ですもんね。
私もできるだけ言わないようにはしてますが、我慢できないですよね😓
-
なりな
気を使わなくていいから!とか言われますけど、そんなの出来ていたら苦労しませんってね・・・。
嫁だって限界があるんですよって言いたいです。。- 8月2日
-
kt46
気を使わなくていいから!って、使うに決まってんじゃん!って感じですよね💦
言いたいことは言ってくれて良いから!と言われますが、言えるか〜💢って思います。
限界ありますよね…実家に頼りたくても、このご時世だし…- 8月3日

ゆぃ
同居大変ですよね😫
私はまだ義母に反論できるので幾分がマシですが、
すぐに言い訳して自分を正当化しようとするので毎回呆れてます😞
お話聞いてくれる旦那さんならこんなことがあったんだー程度にお話しても良いと思いますよ!
辛い時も支え合うために結婚したんですから🙋♀️
-
なりな
あーーーいいですね!
私も言い返したい・・・。
義母の世代になっていると最強のババアになっているから性格強い人多いですよね。
まさにババア根性。
旦那は話を聞いてくれるし、義父母にも言ってくれるからいいんですけど、やっぱ息子からの注意って慣れている?のか気かなかったりするんですよね。
でも、協力してくれる旦那には感謝です。- 8月2日
-
ゆぃ
昔はこうだった!昔はそんなのなかったから買わなくてもやっていける!とか色々言われる度に私たち親子は今を生きてるので昔のことは知りませんって感じです😂
あの気の強さと自信はどこから来るんでしょうね笑
うちの義母も息子からの注意ほとんど聞いてないです!
唯一、1番可愛がってる義弟からの注意は聞くのでどうしようもない時は義弟にお願いして言ってもらってます😞- 8月3日

はじめてのママリ
うちもです!!!
義母はいい人なんですが、やっぱり赤の他人だし何をするにしても監視されてるような気がして、ストレスが溜まります。
お風呂入れるのが少し遅くなっただけで、「え?遅いね、今日1日何してたの?」とか地味にイラッとすることを言われるのでほっといてくれ~といつも思ってます😭
-
なりな
そう!!そうなんです!!
何するにも首を突っ込んでくるのうざいですよねーー!!
お前には関係ねぇから!とキレそうです😭😭- 8月3日

もっちー
わかります!
義親でも、他人ですからね…。疲れますよね😭
育ってきた環境なんて全然違いますし…。
旦那の家族だから文句も言いたくないけど、
他に言えるところ無いですし、解決して欲しいって思うと旦那を頼るしか無いですし😢
なんにも気にせずに、生活したいって思います😢
-
なりな
他人とずっといるのはホントに疲れますね。
家族になれるように馴染もうなんて無理すぎます。。- 8月2日

☀️
同居は疲れるとおもいます…尊敬です😿
-
なりな
ありがとうございます。
疲労困憊ですわ・・・。- 8月2日

maiko
私も完全同居なので分かります。産後の入院中や、里帰りもせず義実家にそのままお世話になったのでその間に色々あり、すっかり義両親(特に義父が)苦手になってしまいました。世間的には、きっといい義両親なんだと思うのですがね。
もう自分がだめになりそうだと思ったら、夫に話を聞いてもらってます。実母にも聞いてもらう時もあります。あとは順当にいけば、自分たち夫婦や子どもの方が確実に長生きするから、この悩みもいつかは終わる…と悟ることですね😂そう思っていないとやりきれないです。
-
なりな
そうなんですよ!
世間的にはいい義父母なんだろうなと!
でも365日24時間一緒だとホントに頭がおかしくなります。- 8月2日

ポピー
同居は大変ですよね。。私は近所に義実家がありますが、それでも疲れますよ、ベランダから見えるし。道端で会いたくないな~とか思うし。どうにか少しでもストレスを軽減できる方法があるといいのですが、、。
-
なりな
あーーー目と鼻の先っていやですね!
プライベートゾーンにまで入ってきてもしくないですね。- 8月2日

なーさん
同居はわたしはむりです。グチ言わないの無理じゃないですか?
-
なりな
100%無理です😭
愚痴って吐き出さないと頭おかしくなります(笑)- 8月3日
なりな
わかりますわかります。
根本から間違えたーってかんじですよね。
なんで同居OKしたんだろって後悔です。