※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

自分の時間軸で動けるのが羨ましい帰ってきたらご飯、風呂、テレビ、酒…

自分の時間軸で動けるのが羨ましい
帰ってきたらご飯、風呂、テレビ、酒
好きな時に好きなだけ。

私は乳児と幼児と犬2匹の生活リズムを崩さずさないように
日々ワンオペで頑張ってるのに
旦那が休みだったり帰りが早いと崩れる
仕事してくれてるのはわかってるけど、仕事しかしてない
旦那にとっては家は休む場所、私にとっては戦場です。

爆発してしまった。しかも変なタイミング。
超理不尽に怒っちゃって、旦那もキレてたな〜
どっちが大変とかはないのわかってる
こっちのモヤモヤを伝えたってきっと上手く伝わらない
旦那を責めたいわけじゃない
でも毎日、2人と2匹の命1人で守っててしんどい。

一緒に頑張りたい

コメント

m

本当に共感します。
1人で日々と戦っている感…。
逆に自分が稼げるようになったら貴方存在価値ないよ?って思っちゃいます😓

でも旦那さんの大変さは自分には分からないし自分の大変さもいくら説明したって理解して貰えない…。
悲しい思いをする事がよくあります😔

  • mama

    mama

    共感ありがとうございます😭
    上の子が睡眠必須で夜遅くなるとクマが出来ちゃうので、時間で寝かせるのに毎日必死なのにパパがいると楽しくなっちゃうし、いつも付けてないテレビを好きなタイミングでつけられて子供も見たくなっちゃうし…みたいな😭😭

    どちらも大変なのは分かってるし、日々イラッとしても我慢してたんですが、今日は爆発しちゃいました😔
    お互い大変!でいいのは分かってるんですが、リズム崩されるとイライラが止められません😭

    • 8月1日
Nana

下のお子さんが乳児だと余計に大変ですよね。。
お疲れ様です。
うちも子ども2人と犬1匹(去年亡くなってしまいましたが。。)で子供達が小さいのに散歩も毎日こなして大変でした。
なのに夫は変わらず自分のペースで過ごしていて、イライラするのと羨ましいのが混じって、何度も泣きました。
私はイライラがピークに達したときは自分が日々こなしている事をすべて細かく箇条書きにして、この中であなたはどれなら出来る?とちょっとずつ夫の仕事へとシフトさせちゃいました(^^;

  • mama

    mama

    ありがとうございます😭
    子ども連れての散歩大変ですよね😭
    産後でピリピリしてるのもあってか、涙止まりません😭😭

    過去に旦那にやってほしいことをお願いして(風呂が最後なので抜いて掃除、使ったバスタオルは干して乾かしてほしい、朝の犬のご飯、子供の着替えなど)
    約束したのに
    一週間続かないことが何度もあって、頼むの諦めました。
    やってくれないことに対してイライラが増えるだけでした…笑

    • 8月1日
  • Nana

    Nana

    難しいですね。。
    うちもゴミ捨てをゴミを集めるところからやって、ゴミ箱に新しいゴミ袋を付ける。というのすら出来なかったです。
    自分がやった方が早いし、期待しない分、気持ちが楽だしと諦めた時期もありました。
    育児より夫にイライラするし、子供より夫を育てる方が大変で根気が必要なんだと思います。

    諦めて全部やったほうが精神的にいい時と、全部ぶちまけて夫にやって欲しい!と思う時があると思うのでmamaさんの気持ち的に少しでも楽な方で進めていけたらいいのかなと思います!

    • 8月1日
  • mama

    mama

    やってよ!とか、やってないよ!って指摘するのも嫌だし、嫌な顔されるし😭😭😭
    もう、やれよ!お前も生活してるだろ!って思うんですがね😭
    全くやらない訳でもなくて、気が向いたらゴミ捨ててくれてたりトイレ洗ってくれてたりするので強くも言えず😣

    いい年の大人を再教育は難しいですね…
    産んだ覚えのない長男が1番厄介です(笑)

    • 8月1日
  • Nana

    Nana

    そうなんですよね。
    やってない夫が悪いはずなのに、何故か注意するのも躊躇っちゃうし、そもそも嫌な顔をされる筋合いはない!!


    気が向いたら、っていうのがお母さんは出来なくて、毎日最低限こなさなきゃいけないタスクが多いから、やってくれてるだけありがたくても不満が出てきちゃいますよね。。
    いや本当にお疲れ様です。


    何度も繰り返し、優しく伝えていくのが1番手っ取り早いそうです。
    急がば回れ。
    なぜ子育て以上に夫に手をかけなければいけないのか。
    生んだ覚えのない長男ですね。笑
    息子はそうならないよう伝えていきたいと思います(^^;

    • 8月1日