
コメント

- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
最初はめちゃくちゃ大変でした😭
が、すぐ慣れます🤣
実際に年子育児してみたらどーにでもなります😏

🌶
今3ヶ月ということであれば来年の5月頃に授かっても1学年差になりますよね😊育休がいつまでが分かりかねますがギリギリを狙ってもいいのかなと思います!うちはそうしました😊
上の子が5月生まれなので下の子は1学年差の早生まれを狙いました😊
-
Rまま
なるほど〜!そういう手もあるんですね🤔育休は最長2年とれるので、その間に授かれたらいいなーとは思ってます🙄✌️参考になります!!!
- 8月1日

S.U
2人目は悪阻が思いの外酷くなくて、予想よりは大丈夫でした🙆♀️🌸が、やっぱり上の子の相手をしてあげられないこともしばしば…ソファで寝っ転がりながら遊んでました😂😂
でも、イヤイヤ期が始まる前だったことを考えると、むしろラクだったんじゃないかと思います!✨
私は3人年子を狙ってます❤️
-
★
横入りすみません!!
三人年子狙ってるのはまじ尊敬します笑笑
私は1年くらいはもう妊婦やりたくないと旦那に宣言しました笑- 8月1日
-
Rまま
1人目と2人目で悪阻も酷さ変わったりするんですね🤔
イヤイヤ期と重なったら大変って周りからよく聞きます!それを聞けると年子もアリだなと思ってきますね🤣
3人年子は凄いです!!!
産み分けとかされるんですか👶🏻?- 8月2日
-
S.U
育休から続けて2人目だったので、仕事してなかったのも大きかったかも?⌣̈⃝♡
産み分けはしないです〜🌸
どっちでもいいんで🥳✧- 8月2日
-
Rまま
私も授かれるなら育休中に欲しいなって思います🤔そのまま産休入りたい、、、😂✌️
次は女の子欲しいので男女兄弟羨ましいです☺️🧡- 8月2日
Rまま
産まれたらやるしかないですもんね😂やっぱり大変は大変ですよね😭