
旦那と喧嘩しました。夕方旦那と子供と3人で家にいる時、晩ご飯の準備を…
旦那と喧嘩しました。
夕方旦那と子供と3人で家にいる時、晩ご飯の準備をしないといけない時に子供がグズって私が抱っこしていました。下ろすと泣くのでずっと抱っこしていたら旦那が「レンタルビデオ屋行こっかなー」と言い出しました。
今までも旦那1人でレンタルビデオ屋に行くことはあったので、それ自体は反対しないのですが、正直(このタイミングで言う?子供泣いてますけど?晩ご飯も作らないと行けないのに)と思ってしまい旦那に「…え?」と少し不機嫌に言ったところ機嫌を損ねて言い合いになってしまいました。
旦那曰く、私の言い方が腹立つ、今すぐ行くとは言っていない、人の気持ちを考えてから言え、とのことです。
確かに子供が泣いている今すぐ出かけると勘違いした私も悪いかもしれませんが、人の気持ちを考えろと言ったくせに自分はこっちの状況を考えないのかと思うし、それを伝えると「俺は自分の気持ち(レンタルビデオ屋に行きたい)を言っただけだ。自分の気持ちを言うだけでそんなこと(子供が泣いている。晩御飯の準備まだ終わってない)まで考えないとダメなのか?子供が泣いていたら何も言えないのか?お前は自分の事しか考えていない、お前が全部悪い」と怒りだしました。
旦那の言葉を聞くと私が悪かったのかな?っと思う部分もありますが、本当に全部私が悪いのか?とモヤモヤする部分もあります。
このような些細なきっかけで喧嘩になることが多く、旦那は怒ると言い方がきつくなり冷静に話し合い出来ず正直疲れてしまいます。
旦那に非があったと思いますか?皆さんのご意見を聞かせてください。
- ママリ(5歳4ヶ月)

退会ユーザー
その流れで、言われたら私も今だと勘違いします😂
誤解を招く言い方をした旦那さんも同じくらい悪いと思うのでお互い様ですよ😊

退会ユーザー
断言出来ますが、すべて旦那さんに非があります。
旦那さんの言い分は、すべて論破する為の邸の良い言い訳です。
子供が泣いていて、奥さんが家事をしていて困っていたら、自分の気持ちより、手伝うか助けるのが普通で当たり前です。考えないとダメです。

退会ユーザー
言うタイミングが間違ってると思います👹
私でもそれは不機嫌になります。

☆まめお☆
ご主人に非があると思います。
我が家なら考えられません。
奥さんに人の気持ちを考えて言え!というなら今の状況を考えて発言しろよ!ってなります。
自分の気持ちを言っただけ?なら子守りする気持ちよりビデオ屋に行きたい気持ちの方が先ってことで子どもの現状なんてどうでも良いってことですよね?
わざわざ自分のよく分からない気持ちを聞かされるより、今やるべきことを考えて行動するように話しますね!

ぷー大好き♡
そのタイミングで、レンタルビデオ屋行くと言われたら、すぐ行くと思って仕方ないと思います!
私もそのタイミングで言われたらキレちゃいますよ😠

カンナ
さきさんは悪くないですよ!優先順位、言うタイミング、旦那さんが自分の気持ちを言っただけだと言うけど私も自分の気持ちを言っただけですけど何か❓って感じです。
旦那さんこそ人の気持ちを考えてから言ってほしいですね。

ちゅた
「そちらこそ自分の事しか考えてないからそのタイミングで行くとか言えたんですよね?」って言っちゃいます🤦🏻♀️
我が家なら考えられないです😫

ママリ🔰
100%だんなさんが悪いです。
例え誤解だとしても普通に訂正すればいいのに、逆ギレなんて信じられません😲

ママリ
タイミングが悪すぎます。
あ、ごめん今行くってわけじゃないよ!娘さん抱っこするね
ぐらい言えないわけ?と思ってしまいます😭
旦那さんが悪いです
何もさきさんは悪くないです。

ママリ
皆さん、沢山のコメントありがとうございます!
今まで喧嘩してもお前が悪いって言われ続けて頭が真っ白になり何だかんだ言いくるめられて自分で判断出来なくなってました。
私は間違ってないって皆さんのコメントに勇気をもらいました。
これから旦那さんと話し合いたいと思います。
コメント