
上の子が下の子に興味津々で、ベビーベッドを使っていない方への質問です。日中お昼寝させる場所についてのアドバイスをお願いします。
赤ちゃんの昼間の居場所について教えて下さい。
年の差があまりない二人以上のお子さんがいる方で、ベビーベッドを使っていなかった方はいますか?日中お昼寝させる場合はどこでさせましたか?
上の子1歳8ヶ月、下の子生後1ヶ月です。今までは中古で買ったベビーベッドをリビングに置いて、下の子をお昼寝させるときはベビーベッドにねかせていたのですが、ベビーベッドにカビが発生してしまい、手放すことにしました。
上の子が下の子に興味津々なので、私が家事をやったりしている間に踏まれないか心配です。みなさんどうされてるのでしょう?
- ママリ
コメント

a y a ♡⸝⸝⸝⸝
ハイローチェアかバウンサーに
乗せてましたよー!!

りー
上が2歳0ヶ月、下が1ヶ月です。
ハイローチェアか、床にクーハン敷いてゴロンさせてます。
ハイローチェアで寝てることが多いですが、床に寝かせておいても上の子は意外と気をつけて避けて歩いてます☺️
時々転びそうになってひやっとする事はありますが…
なるべく、1人では近くで遊ばせないように声かけてます。
-
ママリ
ありがとうございます!ハイローチェアでも長く寝てくれますか?
上のお子さん、ちゃんと気をつけてくれるなんて偉いですね(*^^*)- 8月1日
-
りー
2〜3時間くらいは寝てくれてることが多いですかね☺️泣いてても結構放置しちゃってる時が多いですが😭💦
- 8月2日
-
ママリ
抱っこして寝かせてからハイローチェアに置くのではなく、ハイローチェアに置いておくと自分で寝てくれますか?
抱っこして寝かせてもハイローチェアのベルトをつけたりしているうちに起きてしまったりしませんか??- 8月2日
-
りー
寝かせてからハイローチェアに置く時もありますし、起きてる時にハイローチェアに置いてユラユラで寝る時もあります!放置しすぎてセルフねんねしてる時もたまにあります…💦
絶対良くないことですが、まだベルト付けてないです😖まだ寝返りもしないのでいいかなとそのままでした😅💦
ハイローチェアに直に置くとゴツゴツしてて長時間だと痛そうなのもあるし、そもそも長時間寝かせちゃダメなんですもんね💦だから気持ち的にクッション(抱っこ布団)敷いてその上に寝かせてます😅- 8月2日

c ☺︎
バウンサーかプレイマットで寝かせてます👶🏼ご飯作る時や洗濯物干す時やトイレ行く時掃除してる時など毎日目を離すことが多々ありますが、上の子は気をつけて遊んでくれてたり、オルゴールがなりやむと勝手につけにいってくれてたり、ねいぐるみを頭元に置いてあげてたり、バウンサー揺らしてくれてたり(激しめですが😅)します!
-
ママリ
ありがとうございます!バウンサーでも長く寝てくれますか?
上のお子さん偉いですね(*^^*)- 8月1日
-
c ☺︎
バウンサーでも長ければ4時間とか寝てます👌寝入ったら長いこと寝てくれますよー!
- 8月2日
ママリ
ありがとうございます!ハイローチェアやバウンサーでも長く寝てくれますか??
a y a ♡⸝⸝⸝⸝
ハイローチェアは電動のだから
揺れながら寝てましたよ( ˊᵕˋ )
バウンサーは寝ないです😩
ママリ
実は私も電動のハイローチェアを譲っていただける予定です(*^^*
抱っこで寝かせて、ハイローチェアに置くという感じですよね?シートベルトをつけている最中に起きてしまったりしないですか?
それとも抱っこしないでもハイローチェアをユラユラするだけで一人で眠ってくれるのでしょうか?
a y a ♡⸝⸝⸝⸝
抱っこしないでユラユラすると
寝てくれてましたよ💗