
双子の抱っこについて、2歳の男の子もいる冬に双子出産予定です。1人で3人を連れて出る機会が多くなりそうで、2人同時に抱っこできる首座り前から使える抱っこ紐やスリングを探しています。周りの協力が難しいため、便利なグッズやアイデアを教えてください。
双子の抱っこについて教えてください!
冬に双子出産予定です。
上に今2歳過ぎの男の子がおります。
抱っこ紐やスリングなど、オススメがあったらぜひ教えて頂きたいです。
コニーの抱っこ紐は購入をきめているのですが、
何かと3人を一度に1人で連れて出る機会が多くなりそうな予感がしています。(ワンオペ育児な事、保育園の送り迎えなどで)
ベビーカーはエアバギーのココダブルを検討していますが、フロムバースでない物にしようと思っています。(首座り前が真冬だと思うので抱っこがいいかなと思っています)
新生児期はできれば周りに協力してもらたいですが、両親もみんな働いている為、難しい日もありそうです。
そこで、
〇2人同時に抱っこができる抱っこ紐もしくはスリング(抱っこ、おんぶでも可)
〇首座り前から使用できるもの
〇できるだけかさばらないもの(これは理想)
こんな夢の抱っこできるグッズお持ちの方いらっしゃいませんか??
ちなみに上の子の時つかっていた、旦那の腰サイズにゆるくなった抱っこ紐は自宅にあります(ベビービョルン)
いいグッズ知っている方、自分だったらこうするよなど、いいアイディアありましたら、教えてください!
よろしくお願いいたします!!!
- たんちゃん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

りんりんご
私は抱っこ紐2つ使って、抱っことおんぶしてました
上の子が甘えてきた時は前抱っこを少しずらして三人抱えたりもしてましたね…
大変ですが、応援しています!

ひよこちゃん
首すわり前に2人同時抱っこできるのは、写真を載せたウィーゴのツインベビーキャリアくらいしかないと思います。
抱っこおんぶの抱っこひもだと、少なくとも首すわりは必須です。
ちなみに使えるのは生後半年(2人合わせて15kg)くらいまでです。
逆に体重が1600gから使えるので、早産で生まれてしまい普通の抱っこひもが使えない子も抱っこできます。
うちは2月生まれでしたが、上に子供がいないことを幸に、1歳過ぎるまで他の家族がいない時はほぼ引きこもりでした😅
2人同時抱っこひもは買わず、寒い日に双子用ベビーカーに乗せる時はダウンのアウター、保温シート、防寒カバーを使ってました。
抱っこひもはエルゴ のアダプトとオムニ 360°で、同時抱っこはベビーカー拒否するまでやりませんでした💦
-
たんちゃん
写真付きでありがとうございます!新生児から半年頃までかぁ💦ともったいない気もしましたが、上の子の保育園のお迎えで放置する訳にも行かず、購入検討してみます!ありがとうございました!
- 8月4日

りんりんご
実は全部処分してしまって💦
何を使っていたのか全く覚えてないんです💦
お役にたてず申し訳ありません💦
悪阻などもあり大変でしょうが、お体大事になさってください
-
たんちゃん
そうなのですね!もう4歳さんなんですね!!いえいえ、教えてくださりありがとうございます!
身体気をつけて頑張ります☺- 8月1日

年子双子mama
ウィーゴーツイン使ってました!!
ウィーゴーツインと片手で上の子抱っことかしてましたよwww
6ヶ月位までは行けました!!!
-
たんちゃん
ウィーゴツインにさらに抱っこですか!!素晴らしい。
私も生まれた時にしっかり3人抱えられるように基礎体力付けとかないとです!笑
ありがとうございます!- 8月4日

とろろん
私は双子ママじゃないのですが、
病院で双子ママさんを何度か見かけて
そのママさんは
前にKonnyの抱っこ紐+背中にエルゴの抱っこ紐を付けていました!!
-
たんちゃん
首座ったらそれがいいですよね💛私も大きくなったらコニーと元々持っている抱っこ紐で過ごそうと思ってます!ありがとうございます!
- 8月4日

退会ユーザー
首座り前からできるのはウィーゴツインくらいしかないです。
私も首座り前に使用していました。でも使用期間が短いので5ヶ月くらいまでしか使いませんでした。
今は昔ながらのおんぶ紐でおんぶして、肩掛けのショルダータイプの抱っこ紐でだっこしています。
これだと2つ使っても腰に1つしかベルトがこないので楽です(^^)
私もベビービョルン持っていますがごついのとおんぶは1歳からしか使えないので使う機会がきたら使うかな?といったかんじです。
-
たんちゃん
5ヶ月くらいまででしたか!使い心地はいかがでしたか?保育園のお迎えにどうしても首座り前の子達を連れていかないといけなさそうなので、ウィーゴツイン検討しています!
- 8月4日
-
退会ユーザー
元々6ヶ月までの使用限度のものですが、5ヶ月でかなり肩にきます…
前に2人なので1人目はいいですが2人目を入れるのが大変です(笑)慣れてもやっぱり大変でした(ToT)- 8月4日
-
たんちゃん
ありがとうございます!首座りぐらいまでと割り切って使った方がいいかもですね💦ありがとうございます!産まれるのが冬なのが幸いですが、夏頃は別の抱っこ紐に乗り換える未来が見えました笑
- 8月4日
-
退会ユーザー
冬なら暖かくていいかもです!二重になっているので夏は異常に暑いので😭
- 8月4日
-
たんちゃん
詳しくありがとうございます!2重で防寒になりそうですよね!イメージ湧きました💛
- 8月5日

3兄妹ママ
首座り前はウィーゴツイン、首が据わってからはツインゴー 使ってます。
-
たんちゃん
コメントありがとうございます!首座り前のウィーゴツインの使い心地お伺いしたいです!
- 8月4日
-
3兄妹ママ
ウィーゴツイン、子どもの装着にコツがいります。うちは長男の保育園の送迎で毎日使っていたので、最初は結構てこづりましたが、そのうち慣れてひょいひょいっと装着できるようになりました。ぐらぐらの首でも安定感はありました。子どもの身体の成長に伴い、高さや首周りの調節が可能です。体重が軽いうちはいいのですが、重くなるにつれ、肩と腰の負担が大きくなります。
- 8月4日
-
たんちゃん
やはり保育園送迎で必須ですよね!コツが必要なんですね!!首座り前に安定感があるのは有難いです💛
軽いうちだけと割り切って購入しようと思います!!- 8月5日
-
3兄妹ママ
使用期間短いのに結構なお値段なんですよね〜>_<私も最初は躊躇しましたが、安全第一と考え購入しましたよ。メルカリやラクマでも定価よりはお安く買えるみたいなので、検討してみて下さいね。
- 8月5日
-
たんちゃん
メルカリ見ました💛確かに少しお安く出てるし、状態いい物が高値で売れていますね!綺麗に使って売る前提で買ってみます🎶
- 8月5日
たんちゃん
コメントありがとうございます!新生児からおんぶできる抱っこ紐があるんですか!!もし差し支えなければ商品名教えて頂きたいです!
ありがとうございます!まだ産まれる前の不安な時期ですが、産まれてからの方が絶対大変なので心して頑張ります!!!