![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年、夏休み(お盆)に義実家に行きますか?同市内に住んでいて車で30分で…
今年、夏休み(お盆)に義実家に行きますか?
同市内に住んでいて車で30分ですが、コロナが日に日に増えてるし迷ってます。
正直なところ、義母が好きではないので連れて行きたくないです。義実家に行ったら、子どもが遊べるキッズパーク?みたいなところに連れて行きたいと言われました。
緊急事態宣言が解除になってから、1度父の日に会ったのですが、コロナで全然会えてないと言われ、先月も会いたいと連絡がきました。夏休みに会えばいいかなとその時は思っていたので断わりましたが、コロナ日に日に増えてるし、でも義理親は8月はどうしても会いたいようで連絡がきます。
ちなみに千葉県内で感染者数は上から、2、3番目に多いです。
義実家に子ども連れて行きますか?ちなみに旦那と子どもだけ。
私がいないとたぶん義母のなすがままで、人混みに行くと思います。
みなさまどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく千葉県ですが、行かないです💦
室内遊び場なんて余計に行かないですね…🤔行くとしても熱中症気をつけて短時間だけ公園とか、お庭でプールとかが限界かな…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も義家族嫌いなのでよっぽどの事がない限り行かないと決めています!!!ちなみに自宅から車で30分くらいです!!!
コロナもあるしラッキーって感じです✨
9月に子供産まれますがわざわざ見せに行くつもりもないし、見に来てもらうつもりもないです(笑)まあ、正月10分くらいなら顔出すかーとは思いますが🤤✌️
旦那さんとお子さんだけは危ないのでやめたほうがいいです!止める人がいないと暴走します!!!
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
同じ千葉県民です🙋♀️
同市内なら義実家に滞在時間2〜3時間にして
お昼ご飯食べて子どもはお昼寝するから帰るね、ぐらいでいいのかなと思います。
はじめてのママリ🔰さん達だけでも4人、義父母含めたら6人なので
大勢に分類されます。
いくら家族でも集団での外出は控えた方がいいかなと思います。
私も徒歩圏内に実家がありますが、実家で会うだけで外出は一緒にしてません。
密になるのでお互い避けています。
旦那さんだけで子供を連れて行くと、事前に約束していてもルーズになりがち(親に言われるがまま)になるので
監視役としてついて行った方がいいと思いますよ…。
![おまっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまっちゃん
せめて義実家に遊びに行っても外には遊びに行かせないですね💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
千葉県民です🙌
2人とも県内1時間の距離に実家がありますが、ちょうど今日話し合って帰らないことに決めました!悩みましたが、移したくないし移されたくない。それぞれを守るためです!(義母は納得するか謎ですが(笑))
6月頭みたいに今後落ち着けば、短時間だけ会わせようかなぁ~と悩んでますが、私達も仕事してるし当分先になるかなと思います。
その分写真や動画を送ろうと思ってます!
コメント