
4歳の子供が頻繁に泣いており、精神的にしんどい状況。旦那との相談もうまくいかず、同居解消も難しい。子供が泣かないようにする方法を知りたい。
今4歳の子がいます。
その子は本当によく泣く子で
1時間に一度以上泣いてます。
同居で、子供が泣いてると後で色々いわれたり
見に来て色々言われ精神的にしんどく
どうにかして泣かさないようにしたらいいのって思って過ごしてきました。
生まれたときから、泣くと色々いわれ
泣かないようにと一歳半くらいまでは
ずっと抱っこしてあやしてました、、、、
旦那にも相談し、ほっといてほしい
干渉しないでほしいと何度も何度も言ったのですが
それが、わからないみたいで
何も変わらず。
そして同居解消したいと言っても
ムリの一点張りです。
どうしたら、頻繁に泣かなくなりますか?
泣くたびに、どうしたらいいかわからなくて
叩きそうになります。
早く泣き止まなさないと
何か言われる
来るどうしようと思ってしまって
ほっといたら1時間でも2時間でも泣いてしまうような子で。
- w(7歳)
コメント

ままりん
毎日お疲れ様です😭
お子さんの泣く理由は何なのでしょうか??
w
とても些細なことで
例えば お菓子が食べたい
これを開けてほしい
あとは急によくわからないけど怒り出して泣いてたり😢
ままりん
そうなんですね。理由は子供によくあることだけど、納得出来ないとすぐ泣いちゃう…みたいな感じですかね🤔きっと繊細な性格なんですね💦
旦那さんや義両親は、お子さんがそうゆうタイプの性格って分かってないんですよね😭きちんと理由を聞いて納得するまで向き合ってあげたくても、言われることが気になってそれどころではなく、お子さんにイライラしてしまう…悪循環だし、心も疲れ果てますよね。子供なんて、泣くことじゃないのに!ってことで大抵泣いてますからね😅気にしないが一番でしょうけど、同居となると難しいですね。ご主人が味方になってくれないなら尚更です。
頻繁に泣かなくなるようにするためにはどうしたらいいか?ということですが、正直泣かせないというのは不可能なので、泣きそうなことがあるなと察知できたときは先手を打って納得出来るようにもっていくぐらいしか出来ないかなと。でも、これも毎回無理だし、なによりwさんの心がおれてしまうと思います。
1日義両親に預けたりして、お子さんのことを見たらわかってもらえたり…しないですかね😭