※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
子育て・グッズ

子供がイヤイヤ期で投げる行動に困っています。対応方法がわからず悩んでいます。

上の子イヤイヤ期?めちゃくちゃムカつきます。

元々短気なのか、すぐスイッチ入ります。嫌なことやうまくいかない事があるとすぐに近くのものを思い切り投げます。
デカいおもちゃでもなんでも投げるので家中穴や傷だらけ💧
ご飯もうまく食べれなかったりするとすぐにぐちゃぐちゃにして全て投げ飛ばします。

どう対応したらいいのかわかりません。都度怒ってしまいます。
先週娘がうまれたばかりで、本当に危なっかしいです。

どうしたらいいのか悩んでいます。

コメント

ままり

怒鳴らず、かわして、無視してみればどうでしょう?

娘はイヤイヤ期はない子でしたが
眠い時だけグズグズイヤイヤします。

ちがうー!そうじゃない! 地団駄!

とはじまるので、

あ、そうですかわかりました~

と相手にしてません。笑

  • まお

    まお

    無視をすると構ってもらえるまでひたすら物を投げ飛ばします💧

    なかなか難しいですね🤣

    • 8月1日
  • ままり

    ままり

    そういうタイプだと無視だめですね😅
    うちははいそうですか~ママは洗濯しなきゃ とかいって離れると諦めます

    • 8月1日
riri

2歳半で下の双子が産まれました。

2歳〜3歳まではもう毎日怒鳴るか一緒に泣くかのどちらかで、私も長男もすさんでました💔
怒ると悪循環しかないけど、優しくしてもふざける。
楽しくても機嫌が悪くても叫んで走り回ってました。

3歳になったくらいで落ち着いたのと。
下の子がしっかりハイハイ出来るようになって一緒に追いかけっこ出来るようになると一緒に遊ぶようになりました。
今でもめっちゃヤキモチやいてたまに癇癪おこしますが、2歳に比べるとはるかに人間らしいです。

今はそういう時期‼️
イヤイヤ期に赤ちゃん返りが重なるとひどいです💦
なるべく爆発しないように無視したり逃げてました😢
口を開けば怒ってしまうので…

  • まお

    まお

    なるほど😭
    いまはもうこういう時期と捉えた方がいいですよね😭😭
    本当、一緒に泣いてます😂笑笑
    難しいですね😭

    • 8月1日