![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、母子同室での育児が想像以上に大変で、赤ちゃんが泣き止まずパニックになっています。食事も摂れず、新生児室では大人しくしていたのに部屋に来てから泣き続けています。感情が複雑で、アドバイスを求めています。
一昨日帝王切開にて
出産しました。
今日から母子同室になり、
とても楽しみにしてたのですが、
想像以上に大変で、
抱っこしてゆらゆらしてないと
ずっと泣いていて、
どうしていいのかわからなくなり
パニックになってしまいました。。
ご飯の時間がきて
とても食べられる状況でもないので
看護師さんが預かってくれました。
新生児室では大人しく寝ていたのですが
部屋に来て、環境が変わったからか
ずっと泣いています、、、
我が子なのに
可愛い、と言う感情より
キツイ、の方が勝ってしまいます。
初日からこんなんぢゃダメですよね、、
先輩ママさん、なにか
アドバイスがあればお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
![わかめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかめ
私も最初そんな感じでした😭
ひたすら泣くだけでパニクって私も泣いてしまう…そんな毎日でした😢
でも、私の母親にあんたが泣き止んでと思ったり心配そうにすると赤ちゃんは泣き止まないからとにかく落ち着きなさい!まだ産まれて何日も経ってないのに母親から離されたらそりゃ今までずっと一緒だったのに寂しくて泣くよ〜と言われました😢
赤ちゃんってほんとにちょっとした事で泣いちゃうので会話の1つだと思って私は接してました!ストレス発散とも言うので泣かせたいだけ泣かせてました😂
もちろんオムツや空腹以外でですが!
あとは暑いや寒いなどでも泣きます!部屋の温度も確かめてみるといいかもです😌あとは妊娠中に聞かせてた音楽など聞かせると寝てくれました😊色々試して見てください🥺辛い時はお母さん自身も休む事が必要なのでいつでも看護師さん達に頼っていいと思います!
大変だと思いますが頑張ってください😭😭
![♡miu.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡miu.
出産おめでとうございます💗
お疲れ様です🥺
わたしも帝王切開で娘を出産しました👶🏻
わたしはほんとに傷やら何やら痛すぎて自分が動けるのもやっとだったので、赤ちゃん同室になって、
泣いてるのにすぐに駆けつけてあげられない、大変だ‥ごめんね…
の気持ちが大きかったです。
2人目も帝王切開の予定なので、
またそうなっちゃうのかな、と
不安です😥💭💭
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
はじめまして*
私も1人目帝王切開で出産して
3日目からは完全母子同室で
夜も一緒でした。
預かってくれるなんて事はなく
大変厳しかったのを覚えて
います。
泣くので抱っこしたまま
片手で食事をするなんて
事もありました😭
はじめての事で不安になり
勝手に涙が溢れたり、産後うつ
のような状態に入院中はなって
いたのでお気持ちはよく分か
ります。
でも、そんな辛いと思う時があって
も「その時」って今振り返れば
“一瞬”です。
はじめてで不安かと思いますが
頑張りすぎず、周りにたくさん
頼ってください😊
頑張らなくていいんです。
私は、本当に辛かったですが
また2人目も同じ産院で出産予定
です。理由は母子同室でおっぱい
ケアがあったからこそ完全母乳
育児に成功して感謝しているから
です☺️
その時大変だった娘も、今では
お家でお手伝いをしてくれたり
本当にあっという間の成長です。
きついとか不安とかあると
思いますが、はじめてなので
あって当たり前です。
今だけで一瞬でその時間は
過ぎていきます。
どうか子どもさんにとって
お母さんは世界でたった
あなただけですので大切に
肩の力を抜いて、向き合って
あげて下さい☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様です、おめでとうございます😊
凄くわかります!
私も帝王切開で出産して同室になって一緒の部屋でいる時はよく泣いて、新生児室に行くと泣き止むので、なんで?どうしたらいいんよー!って思ってました☺️
私は1人目産んだ時は、自分がずっとみないと!頑張らないと!って同室を頑張っていましたが…今思うのは、しんどい時は新生児室に預ければいい。入院中は帝王切開した傷や体を休める為にあると思ってます😊
なので、今は体を休めて下さい!
おっぱいをあげてオムツを替えてそれでも泣いて寝る時間もなくしんどい時は新生児室預けて大丈夫です!
後、赤ちゃん泣いてても大丈夫です!しんどそうとかじゃなかったりオムツも替えておっぱいやミルクもあげて泣いてるなら少し泣かしてても、心配ないですよ😄
1人目の時は赤ちゃんが泣いてると、泣き止ませないと!って思ってすぐ赤ちゃんの所に行ってましたが、3人目の今は泣いてても、待っててねー。家の事したらねー。って感じ泣かせてます。笑
そのぐらいの気持ちの方が楽です。
初めての事だらけで不安もあると思いますがあまり無理なさらずに、頑張って下さい!
![コウメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウメ
こんばんは🌇
私もとても辛かったです。
生後4ヶ月になった今、やっと少し余裕が出てきたほどです。
コロナで面会もだめだったり、精神的にも病んでました💦
赤ちゃん抱っこすると、可愛いけど、涙を流してました。辛くて辛くて。
迷わずナースコールを押しましょう!初めてでどうしていいかわかりません、と。私はそれで乗り切ってました😊
大丈夫です。私はすごく弱かったです。
出産お疲れ様でした✨
コメント