※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきにゃん
子育て・グッズ

離乳食におけるタンパク質のバリエーションと必要性について相談しています。鶏のササミが大丈夫なら、ひき肉やレバーも問題ないでしょうか。

お疲れ様です( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
離乳食のタンパク質のレパートリーが大豆に偏りつつあります😓
和光堂の粉末ベビーフード、鯛と緑黄色野菜、レバーと緑黄色野菜などは1回分のタンパク質とれますか?
プラスでタンパク質あげた方がいいのでしょうか🤔

鶏ササミが大丈夫なら鶏ひき肉や鶏レバーは大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

ヨーグルトも簡単でいいですよ✨
あとはノンオイル塩分無添加のツナ缶も楽ちんです♫
あと卵もクリアしていれば定期的にあげた方が良いです😊
鶏肉はささみクリアしていれば大丈夫だとは思いますが、部位ごとに念の為少量ずつあげた方が安心ですね!

  • あきにゃん

    あきにゃん

    返信ありがとうございます!
    ヨーグルトはあげてますが、まだいっぱいは食べれないのでプラス1であげてます🤔
    卵は15gくらい大丈夫ならクリアにしてもいいのでしょうか?

    ツナあげてみます✨
    レバーの初めてをフリーズドライであげてみても大丈夫ですかね💦

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    卵もは卵黄なら半分でクリアにしました!
    そのあと全卵炒り卵、半分でクリアにしました☺️

    わたしもおそらく同じフリーズドライのあげました🤣
    レバーなんて処理できないのでフリーズドライでいいと思いますよ✨

    • 8月1日
  • あきにゃん

    あきにゃん

    そうなんですね✨

    レバー買って下ごしらえとか大変ですよね😅
    フリーズドライ試してみます😊

    • 8月1日