※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーちゃん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の育児についてのアドバイスやおすすめの育児本や離乳食本を教えてください。

生後4ヶ月でしてる、していた育児ありますか?
例えば、絵本みせたり動画みせたりなど

あとおすすめの育児本、離乳食本などありましたら
教えて欲しいです!

コメント

(^-^)楽しく!

何もしてないですが、
話しかけたり、
うちと旦那の家族とあったり、
色のある絵本を見せたら興味津々で見てました!

  • (^-^)楽しく!

    (^-^)楽しく!

    ままりは勿論、インスタグラムなどでも、情報収集するといいかもですね!\(^-^)/

    • 8月1日
  • くーちゃん

    くーちゃん

    ありがとうございます😊
    私も話しかけたりはしているのですが
    色のあるものみせたりした方がいいのかなと思ってて!

    • 8月1日
deleted user

色のある絵本は興味持ってました!

おこちゃん

こどもチャレンジBABYはじめました*♬೨̣̥
お店には知育玩具も絵本も多くてあれもこれもとお金がかかりすぎたのと、結局何を買ってあげたらいいのか悩んでしまったからです。
ベビージムやカサカサなるオモチャなど大変喜んで遊んでます(*´罒`*)
こどもチャレンジのオモチャで遊ぶようになってからひとり遊びも上手になってきましたし、わたしは入ってよかったなーと思ってます。
あとは動揺歌ったり、手足やお腹をパパやママ
がタッチしたり、逆に娘の手でパパやママにタッチしたりしながら遊んでます!!
パパのお腹の上でうつ伏せになってバウンバウンしてるのも楽しいようで声だして笑ってますε٩( º∀º )۶з

離乳食の本は
『365日マネするだけ離乳食』を見てます。1日1ページ真似するだけでわかりやすいですよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
レシピ監修:手作り離乳食by ninaru
監修:中村美穂(管理栄養士)

  • くーちゃん

    くーちゃん

    こどもチャレンジ資料は取り寄せたんですが
    いまいちわからなくて悩んでました!
    旦那にも相談して決めたいと思います😊
    365日真似するだけは最高ですね✨

    • 8月1日