
お子さんの事を名前とは全く関係ない呼び方で呼んでる方いらっしゃいま…
お子さんの事を名前とは全く関係ない呼び方で呼んでる方いらっしゃいますか(・ω・)??
よかったら、呼び方と理由を教えてください♪
うちの子は、“かなた”といいます!
家の中では、“ぴっぴちゃん”“ぴこさん”と呼ぶことがあります!
理由はおそらく、お腹の中にいたときエコー画像がポケモンのヒトカゲのシルエットに似てた事から“ひーちゃん”と呼んでいました。
出産後もしばらくひーちゃんと呼んでいて、ひーちゃん→ぴーちゃん→ぴっぴちゃんorぴこさんになった気がします(・ω・)ノ
外ではキラキラネームと思われたくないので、名前で呼びます(笑)
- あした(2歳6ヶ月)
コメント

ksrママ
うちは下の子が「そお」と言いますが、上の子が2歳の頃まだうまく喋れなく「ゾーくん」と呼んでいたとこから
そお→ゾーくん→ジョーくん→ジョジョになって、私はその時の気分で名前で呼んだり、ジョーくんと呼んだりジョジョくーんと呼んでます(^◇^;)
どれで呼んでも、本人もちゃんと自分が呼ばれてると理解してるみたいです!笑

ベビーラブ
うちは「ちゃま」って呼んでます(笑)
男の子です
おぼっちゃま、のちゃまからきたのかな
なんかもう忘れちゃいましたがずっとそう呼んでます
名前は全然関係ありません
-
あした
お返事ありがとうございます!
ちゃまくん!!
可愛いですね(・ω・)❤︎❤︎
誰が最初に呼び始めたのですか??- 7月1日
-
ベビーラブ
私ですね♪
たまに子供の友達の前でも呼びそうになってあせっちゃいます(笑)- 7月1日

退会ユーザー
おしりがプリプリしてるから
プリリングです。
意味不明ですよね(笑)
名前で呼んだら振り向くけど
プリリングって呼んでも振り向きませんが(* ̄∇ ̄*)
-
あした
お返事ありがとうございます!
プリリング!!
プリちゃんとかなりそうなのに、プリリング!素晴らしいネーミングセンスですね( ^ω^ )- 7月2日

クロちゃん
毎回呼んでる訳じゃないですが、おふざけな気分の時に「ムッチーさん」と呼びます。
赤ちゃんのムチムチな太ももが大好きで、オムツ替えの時とか「ムチムチムッチームッチーさん」と歌いながら太ももを揉んでたら、あだ名がムッチーさんになっちゃいました。
-
あした
お返事ありがとうございます!
なんかNHKに出てきそうなキャラクターの名前で可愛いですね❤︎- 7月2日

なぎしゃん♡*°
我が家はたまに
寝てる時も起きてる時も
新生児の頃から
きゅーきゅー言っていて
あざらしみたいだったので
あざらしです(:3 っ)з
奇声をあげはじめると
ふなっしーならぬ
あざらっしーに変わります(;'ω'∩)
-
あした
お返事ありがとうございます!
きゅきゅー❤︎ゴマちゃんみたいで想像したらとっても可愛いくて和みました>_<- 7月2日
あした
お返事ありがとうございます!
ちゃんとご理解されているんですね(・ω・)♪