
コメント

退会ユーザー
川西市も今はコロナの影響で、10ヶ月は問診票だけのようです💦
予防接種と一緒で必ず受けないといけないのは、4ヶ月と1歳半だけみたいです!!
退会ユーザー
川西市も今はコロナの影響で、10ヶ月は問診票だけのようです💦
予防接種と一緒で必ず受けないといけないのは、4ヶ月と1歳半だけみたいです!!
「子育て・グッズ」に関する質問
いいねお願いします!今日小4息子の参観日ですが、最後まで見ていたら、下の子2人の幼稚園迎えが間に合わず、預かり保育になります。 本来14時30分~15時までにお迎えです。 ①預かり保育にして、15時30分~16時前に迎え…
発語なし 来月頭で1歳4ヶ月、発語無しです。 なんとなーーーく、よいしょとハイ(あい)と言ってる気がしますが、ハイは?と言うと言ってくれません。 だから空耳なのかも、、、 絵本も毎日読んでほしくて持ってくるの…
セカンドベビーカーについて質問です🙋🏼♀️ 今1歳9ヶ月の子がいて、メリオカーボン使っていますが大きいのでB型を買おうか迷っています。 普段は徒歩圏内でベビーカーを使うか、車移動のため今のでも悪くないんですがコン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Rena
コメントありがとうございます😊
10ヶ月は問診票だけなんですね😳😳
検診は念のため受けといた方がいいのかなあと思っていたので、ちょっと不安です😅
退会ユーザー
義妹のところは4ヶ月の次は1歳半と言ってました!
うちはもう下が2歳なので記憶が曖昧なんですが、10ヶ月検診は名前を呼んだら振り向くかとか、つかまり立ちできるかとか腰座りしているかとか見たと思います!
あとは体重とか離乳食たべてるかとか、予防接種進んでるかとか。
実費で検診受けたことないんですが、予防接種や風邪とかでいく小児科の先生にかるーく聞いてみるとかどうですかね??
Rena
予防接種が次は9月なので
その時にでも先生に聞いてみようかなと思います👍
退会ユーザー
元から4ヶ月の次は、10ヶ月だったと思うのでそれくらいでも全然大丈夫ですね😊
Rena
丁寧に教えて頂き、ありがとうございました😊