
保育園の長男が挨拶をしない悩み。言葉が遅れているため、バイバイもできず、先生にもうつむいてしまう。同じような子供はいるか、挨拶できるようになるのか気になる。
長男が挨拶しません😂
今年度から保育園へ通っているのですが、とにかく挨拶をしません💦(言葉が遅れていて数日前に初めて二語文出たくらいです。)
言葉で挨拶できないのはしょうがないなと思うのですが、出来るはずのバイバイすらしません💦
「バイバイだよー!」としつこく促してやっとする感じで、先生に対してはどんなに促してもうつむいて目を合わせることすらしません😂
先生は笑って見送ってくれますがめちゃくちゃ気まづいし申し訳ないです😂😂
同じような子いますか?
そのうち挨拶できるようになるのでしょうか??
- もちこ(2歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

み
恥ずかしいからって感じですか??息子さん!😇

姉妹のまま
保育士していました!
あまり無理強いすると、挨拶=嫌なものになってしまうかもしれません😭
「バイバイって言うんだよー」って軽く言う程度にして、バイバイできたときに、「バイバイできたね!かっこいいね!」って褒めてみてはどうでしょうか?
-
もちこ
そうですよね💦
挨拶しないとまわりから無愛想と思われてしまわないかなと心配でしたが、無理に挨拶させて益々やりたがらなくなってもダメですよね😅
たまに出来たときにたくさん誉めて、あいさつするの楽しい!とおもってもらえるように気長に程々に声かけてみます!
保育士さんからの意見、参考になります!ありがとうございます✨- 8月1日

ゆうごすちん
根気よく教えていればできるようになりますよ。
恥ずかしいとかバイバイすると寂しくなるとか、まぁ子供にもいろいろな感情がありますからね。
先生は気にしてないと思います😊
-
もちこ
きっと子どもなりに挨拶しない何らかの理由があるんでしょうね😅
根気よく習慣になるように声かけや私が挨拶して見せたり続けていこうと思います💨
先生も笑って見送ってくれるので気負いすぎないようにします!笑
ありがとうございます!- 8月1日
-
ゆうごすちん
まだ小さいので気負わなくていいですよ!小学生になったら挨拶運動とかありますし、必要な時はできるようになるでしょう😊
- 8月1日
もちこ
恥ずかしいのかな?
だとしたら可愛いな…☺️笑
ありがとうございます!
み
うちの子はよく喋りますが、挨拶いっこもしないですよ😅💦💦
すみません〜😅💦っていつもいってます😂
もちこ
お喋り上手でも挨拶しない、ってことあるんですね😂
やっぱり恥ずかしさや照れなのかな??
親はすみません💦ってなりますよね😅