
娘がパパにも人見知りするか心配。自分が特別でないのか不安。周りの期待にプレッシャー。コロナで他人との接触減少。娘は私を特別だと感じてくれているのか心配。
人見知りについてです😖
人見知りが始まったらパパにも人見知りになるものですか?
娘はまだ始まっていないのか、パパ大好きで私がいなくてもぜんっぜん大丈夫です…。旦那も喜んでるし私も助かるのでそれはいいことなのですが、周りにもそろそろママじゃなきゃだめでしょ〜?とか言われて、全然そんなことないので落ち込みます😢
コロナもあってあまり他人に会わないのですが、知らない人という認識はあるのか一応ニコニコはしません。でも旦那といるとずっと楽しそうです💦
私は娘にとって特別な存在ではないんでしょうか…😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

こっちゃんまま
すごいわかります…
下の子もパパ大好きで
パパだとすぐ寝たりします…
パパが帰ってきたら離れないですし
仕事行くと泣く時もあります。
ポジティブに考えてコロナがおさまったら
旦那さんにお願いして
おでかけしてみてはいかがですか?(^^)
わたしも明日久しぶりに
旦那にお願いして
美容院行ってきます笑

退会ユーザー
娘が2人います。うちは2人ともパパ見知りありましたし、パパは嫌!もありました!
上の娘は年少ですがパパ大好きになりました!下の子は2歳で寝るときはママじゃないとダメですが他はパパでも大丈夫になってきました!
人見知りもその子によって全然違うので、ママが認識できていればいいのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
娘さんはパパ見知りあったんですね!
今がまだ始まっていないだけで、娘ももしかしたら今後あるかもしれないですね💦
私の存在を認識してくれていること願います😭- 8月1日

K
こんにちは😃
息子も人見知りですけどパパ大好きですよ😍
私とパパ以外には抱っこされると泣いたりしてました!
今は人見知り無くなりましたが☺️
-
はじめてのママリ🔰
人見知りでもパパは大好きパターンもあるのですね!!
誰でも大丈夫なのか少し心配でしたが、もしかしたら娘もそのパターンの可能性ありますね😂
私の存在がちょっぴりでも特別であれば嬉しいです😭- 8月1日

マーマ
息子は生後2ヶ月からパパ見知り。1歳すぎになおりました!
娘は人見知りしましたがパパ見知りは今のところありません。
息子は無かったですが、娘は最近、ベビーカー押す人カート押す人、手を繋ぐ人を選ぶようになりました。
ママ嫌ーパパ良いーと言います😂
時期なだけで特別なのは変わらないですよ☺️

退会ユーザー
4ヶ月からすごい激しい人見知り始まりましたが、普段から顔を合わせているパパとばぁばは全然オッケーでしたよ🙆♀️
育児の本とかだとだいたい7ヶ月頃からっぽいので、人見知り自体がまだな可能性も大いにあると思いますし、人見知りだからといってママじゃないとだめというわけでもないと思います😊
はじめてのママリ🔰
娘さんもパパ大好きなんですね☺️確かにポジティブに考えたら今後いろいろお願いできますもんね😭
私の存在がほんの少しだけでもいいから旦那より特別であってほしいです😂
こっちゃんまま
熱を出した時はママしか無理になりました笑
今下の子が熱出してますがずっと泣いてて
わたしが抱っこするとすぐ泣きやみます笑
はじめてのママリ🔰
熱の時はママじゃなきゃ嫌なんですね😁可愛いですね😭💕