
霧島市の園で子供が馴染めず困っています。加配の先生は付けられないか検討中。国分か隼人地区で加配の先生がいる園を探しています。こども園か保育園希望です。
鹿児島県霧島市のある園に子供を通わせています。
家では特に問題なく過ごしていると思うのですが(はじめての子供ということもあり、比べる対象がいないのもあると思いますが…)園では、馴染めていない、泣いてしまう等と困っているようでした。
それで、私が「加配の先生はつけられないのですか?」と聞いたら、「それはつけられない」と言われてしまいました。
その他にもうちの子には通っている園が合わないかも?と思い、転園も考えています。
国分か隼人地区で加配の先生が付けられる園はありませんか?
正直、うちの子は言葉を掛ければ、切り替えができるので、加配の先生も必要ではないと思うのですが、家と園では違うのかもしれないですね。
働いているので、出来たら、こども園か保育園希望です。
- はじめてのママリ🔰

ふわふわ ☺︎
こんばんは🌙
保育園でお子さんが馴染めていない、というのは保育士から言われたのでしょうか?
私も保育士ですがそういうニュアンスで伝えることがまずありません 😭😭☁️
こんな言い方されたら不安になりますよね。
加配の件ですが、発達段階で何か療育に通っていたり、病院を受診したりしてますか?
加配は保護者が頼んだところで付けられないと思います。
加配を付けられるのは
かかっている病院や療育施設で介助が必要だという証明等を貰わないといけないと思います。
今はグレーゾーンの子が多いですが、少し気になるな、程度では加配はつけられません。何らかの条件がついてきます。
私の娘も保育園に通っていましたが(引越しで前年度で退園しました)馴染めず、保育園行きたくない、行っても私が迎えに来てやっと一言目が出た(家ではおしゃべりモンスターです)と先生が教えてくれるほどでした😭
ですが、保育士が見て馴染めてない、と思っていても
実は子供は絵本の時間がたのしい、お友達が遊んでいるのを見ているのがたのしい(自分は中に入らず)など
どこか楽しんでいるかもしれません 😌
難しい問題ですが
少し気が楽になれば幸いです
長々と失礼いたしました🙇♂️

りんご
幼稚園の形になりますし、まだ認可されていないかもですが、国分ににじいろタペストリーと言う小規模の所があります。加配は出来ないと思いますがOTの方が中心に立ち上げられているのでもしかしたらお子さんに合うかもしれません。ただ好みはある特殊な園ではあるのでネットやインスタFacebookしているので覗いてみても良いかもしれません。ただし15時までです。
-
りんご
数日前の投稿と気がつかずすみません。
- 8月7日
コメント