
コメント

かなでちゃん
思ってもいいです!
私も気持ちが落ち込んだときは主人にぶつけてしまったり、、友達に話を聞いてもらったりしました
ママのストレス発散も、ママの大切な仕事の一つだなと考えてます
気持ちが落ちこむと何もかも嫌になります、、、今日は家事をしないって決めて出前を頼んだりもしちゃいます笑

mai♡(*´︶`*)♡
全然思っていいですよ😭
赤ちゃんも泣きたいけど、お母さんだって泣きたいときもあります💦
ずっとずっと頑張ってたら泣けてくるときだったあります😭
-
なるみ
ありがとうございます…
温かいお言葉…うれしいです…
泣く子どもを抱きながら一緒に泣いちゃったりして😭睡眠不足は人をマイナス思考にさせるのかも…頑張りたいけど気持ちと身体が追いついてこない時ってありますよね😭😭- 8月1日
-
mai♡(*´︶`*)♡
ありますよー😭
私もよく泣きます😂
眠いし自分の時間はないのに赤ちゃんは待ってくれないし😂
でも泣きたい時に泣いて、スッキリして、また子供と向き合うことができれば、それで充分です😊
なるみさんは充分、がんばってますよ😊- 8月1日
-
なるみ
うう…ほんとありがとうございます…
赤ちゃんは気ままで、こっちの都合なんてお構いなしですもんね。そういう無防備なところがかわいかったりするけど、疲れちゃうときもありますよね…
子育て、うまくいかないことばかりで悩むことも多そうですが、頑張りすぎずに頑張りましょうね😭- 8月1日
-
mai♡(*´︶`*)♡
赤ちゃんって純粋で、生きたいように生きてるだけなんですよね😂
大人ももっと泣きたい時に泣いて、笑いたい時に笑って、生きたいように生きたって良いと思います😊
子育てはうまくいかないこと多いですよね😂想像もしないようなことばっかりで😭
無理せず、お互い頑張りましょうね😂- 8月1日
-
なるみ
ありがとうございます!お話してとっても元気が出ました😭
- 8月1日
-
mai♡(*´︶`*)♡
よかったです😭💕
私も一人で頑張り続けると落ち込んで泣けてくることばっかりですけど、でも同じ思いを持ってるママさん達って結構いるのでなにも間違ってないし、大丈夫ですよ😂
なるみさんは1人じゃないので、また苦しくなったらママリでもいいから吐き出して、リフレッシュしていきましょう!
私もなるみさんとお話できて、同じように思って頑張ってるママがいることを知って元気が出ました😭💕
こちらこそありがとうございます!- 8月1日

退会ユーザー
お疲れ様です!
赤ちゃんは泣くこと多いし、ひたすら抱っこで本当に疲れますよね💧
私もふとテンションが上がらなくて、頑張れないって思うときよくあります。
そんなときは、今日は上手くいかない日だって諦めて、無理しないようにしてます😅
いつも頑張ってるんですから、辛いって思って大丈夫です!
-
なるみ
ありがとうございます。
そうですね。こんな日もあるさー!って構えて、一度リセットして、明日はまた新しい1日を頑張るようにしたいです😭ツラいって思うことを悪いことだと思わず、少し休んでまた頑張ろうと思います!
抱っこ… ほんともう腕が痛いですよね…- 8月1日
-
退会ユーザー
私も、下の子は家事や上の子に付き合うために、ひたすらおんぶや抱っこ紐でくっついてます。赤ちゃんは本当に可愛いけど、甘えん坊すぎて毎日体がキツイ😂
辛いときは、ちょっとテンションあがらないわ~くらいで。ゆるく頑張りましょう✨
お疲れ様です😌- 8月1日
-
なるみ
甘えんぼ、かわいいんですけどね…
自分の身体も大事にしつつ、頑張りましょうね!
頑張りすぎずにゆるく頑張る!
大事ですね!- 8月1日
なるみ
ありがとうございます!
同じ月齢ですね!うちも今3ヶ月です!魔の3ヶ月真っ只中…なのか、最近夜泣きがすごくて😭
そうですね… 疲れて気分が落ち込むといろいろ悪い方に考えちゃったり子供の前でも笑えなくなっちゃうので、吐き出すことも大事ですね😭