
コメント

ママリ
妊娠糖尿病きっかけで糖質の量かなり減らせました。
最初の2ヶ月は辛いですがそれを過ぎると味覚が変わるのかあまり食べたくなくなります。
眠くなることも減ったし爽快です。
ただ授乳中ということなので、断乳までは食べたいだけ食べて良いのでは?
ママリ
妊娠糖尿病きっかけで糖質の量かなり減らせました。
最初の2ヶ月は辛いですがそれを過ぎると味覚が変わるのかあまり食べたくなくなります。
眠くなることも減ったし爽快です。
ただ授乳中ということなので、断乳までは食べたいだけ食べて良いのでは?
「体重」に関する質問
もうすぐ9ヶ月の子です🌷 元々就寝が早くて18時には寝てしまいます💤 ここ1ヶ月程、朝4時〜5時に起きるようになってしまいました💦💦 調整できるところがあれば、教えてください🙇 【スケジュール】 5時 起床 6時 離乳食➕授…
22w(6ヶ月)妊婦です。 妊娠初期から食べづわりで、6.5キロ増えました。 どうにか体重抑えたいのですが食欲が止まりません。 つまんでも体重増えにくい食べ物や栄養価もあるしヘルシーな食べ物教えてください🙇♀️
昨日3200gの女の子を出産しました! 一瞬泣かない!?と焦ったけど先生が口から管を入れて羊水かな?を取り出したらすごく元気に泣きました。 その後問題なく、カンガルーケアもして産後すぐだったのでその日はナース…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2ヶ月我慢されたんですね😭
絶対辛いですよね😓
授乳中なんですが、甘い物ばかりになってバランスよく食べれなかったり、体調も良くなくて糖尿病が心配なのでせめて甘い物だけは断ちたいなと思ってます💦