
コメント

ママリ
妊娠糖尿病きっかけで糖質の量かなり減らせました。
最初の2ヶ月は辛いですがそれを過ぎると味覚が変わるのかあまり食べたくなくなります。
眠くなることも減ったし爽快です。
ただ授乳中ということなので、断乳までは食べたいだけ食べて良いのでは?
ママリ
妊娠糖尿病きっかけで糖質の量かなり減らせました。
最初の2ヶ月は辛いですがそれを過ぎると味覚が変わるのかあまり食べたくなくなります。
眠くなることも減ったし爽快です。
ただ授乳中ということなので、断乳までは食べたいだけ食べて良いのでは?
「体重」に関する質問
生後25日から完母っていけますか? 退院時でやっと両方20くらいでした。 家に帰ってからも3時間ごとの授乳を続けてきましたが母乳量増えずです。 数日前まではそれでも多少は母乳出てる感じはあったんですが急に胸が張…
逆子だと余計に胃が圧迫されたりしますか? もう臨月ですが、胃が苦しくてあまり食べられなくなり、ここ1ヶ月ほど私の体重は増えていません💦 子どもはずーっと逆子なのですが、頭で胃を圧迫しているせいでしょうか😭
妊娠中割とずっとストレスやばかった方いますか? 赤ちゃんに影響なく無事元気に生まれてきてくれましたか? 旦那との喧嘩が絶えず、過呼吸になるくらい泣きじゃくってしまう時がたまにあって😵 胃が痛くなったり、食欲…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2ヶ月我慢されたんですね😭
絶対辛いですよね😓
授乳中なんですが、甘い物ばかりになってバランスよく食べれなかったり、体調も良くなくて糖尿病が心配なのでせめて甘い物だけは断ちたいなと思ってます💦