コメント
はじめてのママリ
うちもそうですよー😣💦
大人の顔色を伺うというより、遠慮するんじゃないですかね🤔!?
でもそれは下の子もそうです!
回数的には上の子の方が大きい分回数多くなっちゃいますけどね💦
その時は大袈裟に上の子に感謝を伝えてぎゅーっとしたりしています♫
兄弟いるからそうやって覚えていくのも大事なのかなぁと思ってましたけど…
違うんですかね😅💦
どうしても我慢できない時は喧嘩勃発してますけど😂
はじめてのママリ
うちもそうですよー😣💦
大人の顔色を伺うというより、遠慮するんじゃないですかね🤔!?
でもそれは下の子もそうです!
回数的には上の子の方が大きい分回数多くなっちゃいますけどね💦
その時は大袈裟に上の子に感謝を伝えてぎゅーっとしたりしています♫
兄弟いるからそうやって覚えていくのも大事なのかなぁと思ってましたけど…
違うんですかね😅💦
どうしても我慢できない時は喧嘩勃発してますけど😂
「子育て・グッズ」に関する質問
今日寝付いて10分くらい経つと 急に大泣きするもう2、3回目、 どうしちゃったんだろ( ; ; ) うんちもおしっこもミルクも大丈夫だから 体調は悪くないはず。 怖い夢いっぱい見てるのかな。?ママ心配。( > <。)
秋冬は、児童館や支援センターで お子さんが風邪をもらってくることは多いですか?🤧 0歳〜小学生まで出入りする児童館の方が、 もしくは支援センターの方が、 感染リスクが高いとかありますか? 感覚で結構です🙏
息子ずーーーっと1人で何か喋ってます マイワールドすごくて 知ってる言葉、訳のわからない効果音、ずっと言ってます。 おもちゃ遊びながら、おもちゃ遊ぶよ。ショベルカーびゅーーん、とか本当に黙ってる時がありません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
大人の顔色を伺うというのは、叱られないように怒られないように動くことなのかなーと思います‼️
まあひ♡
お返事ありがとうございます🙏
私も弟想いで優しいお兄ちゃん💗ってそういう風に捉えていたんですけど、義母が気の使いすぎって言ってたことを聞いて・・・よくよく考えてみれば確かにそうなのかな、、上の子に無理させてるのかなと心配になって😢💦
でも優しいばかりじゃなくて、わざと蹴ってみたり上にのしかかってみたりとかはするんですけどね😂😂
そうですよね!!嫌なことあると癇癪起こすし、悪さする時は悪い顔しながらするし・・・気にしなくていいですかね😫💦