
積水ハウスのアフターサポートが明日から有料になると知らず、驚いている方がいます。3000円以上の料金がかかることに不満を持ち、自分でできることは自分でやるべきだと考えています。ヘーベルと迷った結果、積水を選んだことを後悔しているようです。
これからお家建てられる方、積水ハウスはおすすめしませんw
明日からアフターサポートに1回3000円以上かかるようになるらしいです。
それも事前連絡なくて、たまたま今日シャッターの不具合でアフターの人に来てもらったときに実は明日からこうなるんです〜ってチラシもらって😅
ご近所みんな積水なんですが、8月からお金かかるって知らない人がほぼです😱みんな何それ?!って感じです。
網戸が動きにくいから油を差すとか窓の鍵が固くて閉まりにくいからちょっと調整するとかそんなんに3000円ですよ。
えぇぇえ?!って感じです笑笑
これはアフターに頼むことじゃないだろうと言うことまで厚かましく頼んできたりする人がいるのかなとも思うし自分でできることはある程度自分でしたらいいとは思うんですが、アフターサポートがいいということだったので高いけど積水にしたのに。。
ヘーベルと迷って積水選んだけど、ヘーベルにすれば良かったな〜笑
- たんたんめん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
情報ありがとうございます!
今、ちょうどHM探し中なので、参考にします⭐️

ずぼらまま
積水さんってアフター無料だったんですか?
3000円は人件費?がメインなんでしょうね😅
-
たんたんめん
無料でした!!
有料が普通なんですか?😱
私が世間知らずだったのかな。。😅
人件費でしょうね😅
にしても、有料になるのは仕方ないにせよ、事前連絡なしってのが積水せこいな〜と思っちゃいます笑
まぁ無料のうちにと殺到しちゃうからでしょうが😂- 7月31日

たんたんめん
今探されてるんですね🤩
お家づくり大変ですが楽しいです❤️
いいメーカーさんと出会えて素敵なお家になりますように😍

mari
そうなんですか!?
暑中見舞いにも書いてなかったので全然知らなかったです😭
不況ですかね🤔笑
たんたんめんさんと同じくヘーベルと積水でかなり迷ってたので、、、我が家を気に入ってはいますがなんか残念です😭
実家はヘーベルでよく網戸や扉の油差しとか無料で来てもらってるのでそれが普通なのかと思ってました😅
教えて頂きありがとうございます😭💕笑
-
たんたんめん
不況ですかね😅
ヘーベルか積水悩みましたよね!!😂
そうなんですよ、家自体は気に入ってるんですけど。。
そんなしょっちゅうカスタマーさんに連絡して来てもらってとかは今までもしてないけど、なんか色々言いづらくなりますね😭- 7月31日

はじめてのママリ🔰
少し前に圧着ハガキで届いていませんか?😭
我が家は届きましたよ✨
そして保証対象内であれば費用かからないので、たぶん今までとあまり変わらないと思いますよ😊
-
たんたんめん
届かなかったです😭😭
積水ばかりのタウンに住んでますが、この話をした人誰も初耳だったのでどこにも届いてなさそうです💦
これから油差しとかは自分でやらなきゃですね〜🤣
それくらい己でやれよって感じですが笑笑- 7月31日
たんたんめん
間違えて下のコメント欄に書いちゃいました😭📝
退会ユーザー
大丈夫ですよ😄ちなみに、積水ハウスにした決め手は、アフターサービスのみでしたか?逆に質問すみません💦
たんたんめん
耐震性能など家の構造がしっかりしてるというのもポイントでした!
あとは、何十年と経ったときに外壁などがある程度きちんと保たれるクオリティのものかどうかなども考えました☺️
退会ユーザー
教えて頂きありがとうございます😊