
離乳食のそうめんの大きさについて質問です。固形のままで食べさせて大丈夫でしょうか?どのような状態で食べさせていますか?回答お願いします。
離乳食のそうめんについて質問です。
離乳食を始めてから3週間程経ちます🍚
この間、ベビーフードのそうめんを買ったんですけど
切ってある大きさが5mmぐらいじゃないですか!?💦
すりつぶしたりせずに、そのままの大きさで
食べさせるんですかね!?
今までペースト状のお粥とか野菜しか食べさせたことがないので
固形?のままで大丈夫なのかな?と思いまして。。
みなさん、そうめんはどのような状態?で
食べさせていますか?
ご回答お願いします😭✨
- あやのすけ(5歳2ヶ月)
コメント

ます
こんにちは。
私は普通のそうめんあげちゃいましたけど、包丁で1mm位まで切りました。

退会ユーザー
ベビーそうめんなら裏に書いてあったりしませんか?
わたしの買ったものには刻むと書いてあります☺️
6ヶ月なら刻まないと食べにくいと思います💦
-
あやのすけ
いま見たら書いてありました😵💦
見てから質問しろって感じですよね😂💦
味付け等はどうさせてましたか?- 7月31日
-
退会ユーザー
書いてあってよかったです😆
和光堂のですか??
味はなすと一緒に出汁で煮たりしました✨- 7月31日
-
あやのすけ
そうです✨✨
ありがとうございます😆
ちなみに、細かく刻むのは
乾燥してる状態で潰したりするんですかね!?- 7月31日
-
退会ユーザー
それなら、ラップに必要量出して挟んで乾いたまま潰すと散らばらなくていいですよ✨
- 7月31日
-
あやのすけ
ありがとうございます😆
やってみます✨✨- 7月31日
あやのすけ
1mmぐらいですね✨💡ありがとうございます😣💕