※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡うーたん♡
子育て・グッズ

出産のお祝いにオムツケーキやお洋服を頂いた場合、お返しは3000円前後のもので構いません。色々な方から頂いているようですが、気持ちを大切にして選ぶと良いでしょう。

出産のお祝いにオムツケーキやお洋服を頂いたのですが、この場合のお返しはどうしていましたか?物をプレゼントされる事が多くてお返しに困ってます。
オムツケーキもお洋服もそれぞれ3000円前後位だと思うのですが…。色んな方から頂いてて。。。

いくら位のどんなものを返した、お返しはしなかった、など教えて頂けると助かります。

コメント

えっちゃん818

ネットで金額を調べて、だいたい半額くらいのものをお返ししました(^^)
家族のいる方にはオリーブオイルなどのセットだったり、お菓子だったり…(^^)
お土産〜みたいな感じでお菓子をいただいたりオムツを持ってきてくれた方にはお返ししてません(._.)
熨斗のついたプレゼントを用意してくださった方にはお返ししました( ^ω^ )

  • ♡うーたん♡

    ♡うーたん♡

    コメントありがとうございます♡
    なるほど!ネットで調べればだいたいの予算わかりますもんね!同級生からが多いので、お菓子などを送りたいと思います(o˘◡˘o)
    ありがとうございます♡

    • 7月2日
mewp

内祝い難しいですよね。
頂いた方の家族構成で喜ぶものも違いますし💦

私もネットで調べながらだいたい半返ししました。

  • ♡うーたん♡

    ♡うーたん♡

    コメントありがとうございます♡
    半返しが多いみたいですね!参考になります!ありがとうございます♡

    • 7月2日
ぽい

私が三千円位のものを送った時はだいたい500円くらいのお菓子が届きます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
三千円に半返ししてたら送料なんかが余計にかかってしまいません??(+o+)

  • ♡うーたん♡

    ♡うーたん♡

    コメントありがとうございます♡
    そうなんです(´ . .̫ . `)送料が意外と高いんですよね。。
    お菓子が人気そうですね!
    ありがとうございます♡

    • 7月2日
おゆちゃん

3000円くらいの物を貰ったら私は1000円から1500円のお菓子を返しました!

物て結構、こうゆうの困りますよね😓😓😓😓

  • ♡うーたん♡

    ♡うーたん♡

    コメントありがとうございます♡
    半返しが無難みたいですね!
    そうなんですよ、初めての子なので何を返していいかわからなくて(´∀`;)
    参考になります♡
    ありがとうございます♡

    • 7月2日