
コメント

cocomama
フライングして期待しててダメだったらかなり凹むので、ちゃんと判定日までまったほうがいいと思います。
私もちなみに凍結5日目培養の胚盤胞移植しましたが判定日に病院で検査しましたがかなり線薄かったですよ(^^)判定日はそんなに濃くならないと思います。気長に判定日まで待ちましょう(^^)いい結果になりますように^_^
cocomama
フライングして期待しててダメだったらかなり凹むので、ちゃんと判定日までまったほうがいいと思います。
私もちなみに凍結5日目培養の胚盤胞移植しましたが判定日に病院で検査しましたがかなり線薄かったですよ(^^)判定日はそんなに濃くならないと思います。気長に判定日まで待ちましょう(^^)いい結果になりますように^_^
「妊娠・出産」に関する質問
10月出産予定ですが、現在頚管長が10mm前後しかなくて産まれたら産まれたで対応するって言われてる妊婦です。 多分9月中に産まれるのではと覚悟してます。 それで入院中のパジャマについてなのですが、 この時期長袖長ズ…
35w お腹の張り 8/27検診で胎動がいつもより少ない気がする?と 思ってNSTをしてもらい異常なしでした。 30~40分くらいつけてる間に3回張ってましたが 大丈夫と言われました💡 子宮頸長?は見てもらえませんでした。 帰…
妊娠中のマイナートラブルどこまで産科の先生に相談していいでしょうか😰 腰痛、便秘、保湿ではどうにもならない手や顔の痒み等色んな分野のトラブルありすぎて困っています。全部産科の先生に言って薬貰ってもいいんです…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ☺️
待った方がいいのは、分かってますが。
心構えも必要だし。
判定日そんなに濃くならないとは?
なぜですか?
cocomama
判定日私はそんなに濃くなかったです。うすい線でしたよー。