国保税と住民税の支払いについて、領収証の必要性と支払期限について相談したいです。配偶者の扶養加入に関しても確認したいです。
おはようございます😃
税関連の支払いについて質問をします。
先月退職した会社の健保に出産手当金の申請をしているため、私は9/5から、夫の扶養に入ることができます。
6.7.8.9月は国保加入の扱いで、国民年金は産前産後の免除手続きしてます。
国保税と住民税は、支払い通知が来てまして、
いま新生児と一緒なのでなかなか外出できません…。
支払の紙の裏面を見ると、PayPayやLINEpayも出来るけど、領収証書が発行されないという注意書きが。
領収証書がほしいなら金融機関やコンビニで支払うほうが良いと。
外出しないで済むなら、スマホで支払います。
※質問1
何かのため(何のため?)に、領収証書はあったほうがいいでしょうか?
※質問2
直近の支払期限が8/5で、次が9/7です。
9/5から夫の扶養加入するのに、次も支払うのでしょうか?支払して重複となったら戻ってくるのか?
→など、夫の勤務先に聞けばいいですかね?
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
住民税は特に領収書は必要になる場面はないと思います。
扶養に入る際は国保の領収書も不要です。
6月退職で6月までの収入から所得税などは引かれていましたでしょうか?また収入合計は今年は103万を超えますか?
国保は確定申告の際に所得控除として計上できるので、自治体により違いますが、年明けくらいに年間国保を支払った納付証明などが発行される自治体なら領収書は不要ですが、領収書が納付証明を兼ねる場合は、あったほうが確定申告で使えると思います。扶養になるとご自身で確定申告をしないまでもご主人側でも使えると思うので一度役所に納付証明などが発行されるか否かを確認されたほうがいいと思いますよ。
ゆゆゆ
国保は日割り計算はなかったと思うので、9月4日までだとしても1ヶ月分支払う必要があります。
なので、10月1日からご主人の扶養になる方が良いかと思います。
領収書は万が一再請求などされた時にあるとスムーズですが、ペイペイなら履歴が残ると思うので、特に使用することはないですね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
9月分をまるまる払うとなると、扶養に入るのをずらせるなら10月からにした方が、重複なくて良いのですね…?
夫が勤務先の健保担当に確認してくれるようです。- 7月31日
-
ゆゆゆ
あ、でも扶養なら健康保険料はかからないですよね?
それならいつ加入でも金銭面での損はないかもです。
私が扶養ではないので、間違っていたらすみません。- 7月31日
-
はじめてのママリ
いえいえ、私がよく理解できてないためスミマセンm(._.)m
夫によると、
生まれた子供の扶養手続きはスムーズに済んだので、次は私の扶養手続きだけど大丈夫かなぁと気にしていたので、、しっかり確認してもらいます!- 7月31日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
今年6月まで毎月の給与収入と6月は賞与もありましたので、103万は超えていました。
源泉徴収票を見ると所得税控除は空欄です。
初めてのことなので勉強不足でした。
来年確定申告の際に不備がないよう、再度きちんと確認してみます。
はじめてのママリ🔰
103万超えているなら所得税は掛かっているので、確定申告すると戻りますよ!!
その際に国保の納付証明が必要になります。
9月5日からご主人の扶養にはいることが可能なら、国保を返却して納付書(支払い前)を持参すれば支払いは要らないと思いますよ。
はじめてのママリ
そうなんですね(^^)
扶養手続きの部分からよく確認するようにします。