![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーキングママの勤務形態について、楽だと思いますか?客観的な意見を聞きたいです。
ワーキングママさんに質問です!
客観的に見て、
週5日(月〜金) 9時〜17時45分勤務
週1日(土)9時〜13時勤務
◎週6勤務
◎どちらも仕事が終わったらすぐ子供を保育園に迎えに行く
◎家から保育園までは10分、保育園から職場から15分くらいと近い
◎朝は6時半起床7時50分出発
◎帰宅は18時45分前後
この勤務形態は楽そうだな〜とおもいますか?
わたしの今の勤務形態なのですが
みなさんから見てどうかな?とおもいました!
ご自身と比べて、、でも良いですし、客観的に見て、、でもいいので教えてください!
- ママリ
コメント
![みにとまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにとまと
楽ではないと思います‼️
朝は比較的ゆっくりだけど、帰りが遅いといろいろバタバタしてしまうので(><)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私似たような感じで働いてます!
違うところは、完全に9時~18時勤務でシフト制なぐらいです。
まったく楽だとは思わないです( ˙^˙ )
仕事帰りにスーパー寄れるぐらいの余裕がないと毎日バタバタしちゃいますしね…
![たま(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま(26)
8時30分から17時30分までの勤務ですが、バタバタであっとゆうまに寝る時間。
終業が15分ずれるとなおさら焦るかな!🤣とおもいます。
楽ではないですが、毎日のサイクルができれば何とかなるくらいの時間かな?とおもいます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通だと思います🤔朝も夜も早すぎず遅すぎないし…でも週6勤務なのは大変そうだと思いました😭💦
![えりぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりぴ
楽ではないとおもいます🥺
朝はいいとしても、帰宅後はバタバタしますよね😭
平日に1日休みがあれば、買い物掃除とか少し余裕持ってできるかな、と私なら思っちゃいます💧
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
私からしたらかなり辛いですし、かなり頑張ってます。
私は週5半日勤務なので。
世の中のフルタイム勤務のママ、本当に尊敬します。
偉すぎる。
仕事だけなら全然いいですけど、➕育児って精神削られますよね。休む時間なんてないはず。
ママリ
おっしゃる通り朝は比較的余裕があります!
それでもバタバタするときももちろんありますが、、
帰り時間がネックで、
今時短でこの形態なのですが
もう少し朝を早めて、その分早く帰ることも検討しています、、!