![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の外出についての相談です。実母の意見と自身の考えが違い、休めない状況に不安を感じています。皆さんは出産後、どれくらいで外出されましたか?
出産後について
病院を退院する日に出生届を出しに行って、それ以降はあまり外出しないようにと考えていたのですが、実母にそれを伝えたら、「別にすぐじゃなくても、2週間も余裕あるんだから、別に平気でしょ」と言われたのですが、1ヶ月は安静と聞いているので、出すものは先に出して、外出を控えようとしているのに、「私の時は姉と私を連れて外出してた」と自分の時はこうだったとずっと言われます。
これだと家に帰っても、あれやれコレやれ言われて休めないだろうなと思っています。
皆さんは出産してから、どれくらいで外出しましたか?
参考までにお願いします。
- 初めてのママリ(3歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
私は旦那に出生届出してきてもらいました!
こっちは死ぬ気で産んだんだから、仕事休んで役所行くくらい当たり前やろ、て感じでした😎
もちろんそんな風には言いませんが…
旦那さんにはお願いできないんでしょうか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産後1ヶ月は家の中でずっと過ごしました💦
というか、しんどくてほぼ動けませんでした😭
コロナもあるので、退院時に出生届を出されるのは賢明なご判断だと思います
このときこうだったと言われても、いまは状況が全く違うこと、理解してもらいたいですよね😭😭
-
初めてのママリ
そうなんですよね…
1ヶ月経てば外出もできるとは聞いてますが、2ヶ月たった時に保育園の申し込みも行きたいので、それも外出大丈夫か心配です😔- 7月30日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1ヶ月検診が終わってから、少しお散歩するようになりましたよ😊
それまでは検診以外全く家から出てないです❗️
-
初めてのママリ
そうですよね!ありがとうございます🥺
- 7月30日
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
黄疸の治療や2週間検診では外出していましたが、新生児の間はそれ以外の用事では私も娘も外に出してなかったです👀
-
初めてのママリ
ありがとうございます🥺
- 7月30日
![C.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C.
私は2人とも新生児期(1ヶ月)は家から1歩も出ませんでした。
それ以降に徐々にベランダで外気浴したりしてました!
ちなみに出生届は出産入院中に旦那にお願いして出してもらいました!
-
初めてのママリ
ありがとうございます🥺
- 7月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出生届は退院した翌日にすぐ出しに行きました。
それ以降は気分転換程度に近くのコンビニに1回、2回旦那と行ったくらいでそれ以外は1ヶ月間ずっと家にいました😊
産後1ヶ月は安静にしなきゃだし産後メンタルであれやこれや言われたら結構大変ですよね😭
-
初めてのママリ
車で行きましたか?
安静にしていたいんですけど😔- 7月31日
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
出生届は夫にすぐにだしてもらいました😊出生届をだしたときに、他にこういう手続きが必要という説明を受けたみたいです。各種手続きのためにも、退院する日に出生届をだしに行くのは良いと思います。ほんとはご主人にいってもらうのが良いとおもうのですが、文章みる限りご主人は動けない感じですよね…?
自分の時はこうだった~って、私も里帰りしてる中、延々いわれ続けました😅今はコロナも心配なので状況下が全然ちがいますよね。あれやこれやが嫌で相談したくないのでしてなかったら、挙げ句のはてに「調べて終わりじゃなくてお母さんに相談してきなさい。いろいろ教えてあげられるから」とライン来ました😅
ちなみに、出産して退院で外に出てから直接実家に向かって、里帰りしてましたが、次に外に出たのは1ヶ月健診のときでした!父と一緒に、赤ちゃんと三人で、タクシー使いました。
![おたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたま
産後1ヶ月は動けませんでした😅💦暑い季節だったのもありますがふらふらで外なんて歩ける状態ではなかったです💦
役所には旦那に行ってもらいましたよ☆!
旦那の役目だと思ってます👍
退院後出生届と赤ちゃんの写真を撮って提出しに行ってもらいました!
-
初めてのママリ
そうなんですね🧐
ありがとうございます🥺- 7月31日
![なおちき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおちき
私の家と実家が隣で住んでる地域は田舎なのもあり、市役所じゃなく役場なんで手続きを待ってる人もほぼ居なくて時間がかからないので、退院して1週間以内に、授乳後赤ちゃんが寝た後30分ほど親に見てもらい旦那と二人で出しに行きました😊🎶
それと私の産んだ産婦人科は退院後、一週間健診と一ヶ月健診があるので、赤ちゃんと外出したのはそれのみです😊🐣
あと、娘達の戸籍謄本には出生届出人の欄に夫婦二人で出しに行ったので旦那と私の名前が載ってます😊👌
-
初めてのママリ
なるほど🧐
ありがとうございます🥺- 7月31日
![トニトニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トニトニ
私も退院したその足で役所に行き出生届出しました!!
その後は1ヶ月過ぎるまでは家にこもってました☺️
-
初めてのママリ
ありがとうございます🥺
- 7月31日
初めてのママリ
今入院しているのですが、毎日会社を休んでくれて、付き添ってくれているので頼むのも申し訳ないなと思ってしまって😣
ぴよこ
え、なら今休んでる間にちょっと行ってもらってはどうですか?💦
せっかく休んでるなら…
うちも仕事休んで来てましたが、旦那が里帰り先の行ったこともない市役所に一人で行ってくれましたよ😊
出生届は赤ちゃんのためのことなので、お願いしてもなんの問題もないと思いますが😅
初めてのママリ
頼んでみます(´▽`*)
ありがとうございます