※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんも
妊活

黄体ホルモン低値で高温期に薬。他に効果的な方法や食べ物は?人工授精時はデュファストンで結果なし。

今日黄体ホルモン検査の結果が出て、基準値よりもやはり低かったです。
基礎体温の高温期に薬を飲もうという事になりましたが、他にも何か効果的なことや食べ物などってありますか?

以前、人工授精2回ほどやりましたがその時はデュファストンを10日間飲みましたが結果には繋がらず…(ToT)

コメント

アーニー

アーモンドなどに含まれるビタミンEがいいみたいですよ。私はあんまり効果ありませんでしたが。飲むよりもHCG注射が効くような気がします。

  • ちゃんも

    ちゃんも

    お返事ありがとうございます☆

    HCGは人工授精の時に排卵の促進で打ってましたが、しばらくはタイミングをみることにした為、注射はしてないです…
    私の通院している病院では薬(デュファストン)を出されます。おそらく次行った時に出される薬もデュファストンではないかと思います…。

    ビタミンEがいいんですね。
    なるべく意識してみようと思います(^_^)

    • 7月1日
まいーくら

私も黄体機能不全で人工授精6回やりましたが妊娠しませんでした。
クロミッド、hcg注射、デュファストンではなくルトラールを毎回飲んでました。

人工授精は6回以上やってもあまり意味がないのでステップアップをすすめられ、そのまま治療をやめてしまいました。

治療をやめてからはもう妊娠はあきらめていたので体温つけたりタイミングとったりも何もしなくなりました。
痩せようと毎日ランニングしたり筋トレしたりしてました。大好きなお酒も量を減らしたり、お菓子などもあまり食べませんでした。

その後自然妊娠しました。信じられませんでした。排卵障害もあったので医者からは自然妊娠は難しいと言われ体外受精を勧められていました。
不妊治療からのストレスから解放され、痩せようと運動したのが結果的によかったのかなと思っています。

やはりストレスは一番良くないのかなと思います。そして適度な運動が効果的だと思います。

  • ちゃんも

    ちゃんも

    お返事ありがとうございます☆

    人工授精6回チャレンジされたんですね!色々思い悩むことありますよね。

    でもそれからの自然妊娠って奇跡ですね!スゴイ!!
    確かに今は(ついこの間…)妊活&不妊だ!と頑張りすぎているな…と。涙ばかりで疲れていた所にこの結果でさらに落ちました(TдT)

    体を動かしたり健康的な事は自分にとってもちろん良いし、自然とストレス発散にもなるので少しずつやってみようと思います(¯―¯٥)
    (わかっていたのにサボってました…)

    • 7月1日