![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘が水分を摂らず、便秘で困っています。ゼリーを食べさせても大丈夫か相談したいです。
ゼリーっていつから食べさせて良いのでしょうか?🙄
7ヶ月の娘がいます。
完ミですが、1日にミルク500前後しか飲めません。
離乳食もほどんど食べません💦
ストローマグで白湯をあげていますが、全然飲んでくれず、1日で50ミリくらいしか飲んでいません。
さすがに暑くて脱水も心配になります。
水分が足りないせいか、ここ数日うんちが硬くて硬くて…
本人も顔を真っ赤にして踏ん張っているのですが、出ないし痛いしで大声で泣き叫びます。
どうにかして少しでも水分を摂らせたいです。
離乳食を全然食べてくれないのでスープやお味噌汁などの汁物は飲んでくれません。
スプーンで白湯も飲みません。
赤ちゃん用のリンゴジュースなどで、ゼリーを作ってみようかと思ったのですが、ゼリーっていつ頃から食べられる(食べさせても良い)のでしょうか?
水分量を調節してゆるめのゼリーを作りたいです。
ちなみに離乳食が全然進んでないためまだゴックン期後半です💦
ゴックン期の赤ちゃんにゆるゆるの固さのゼリーは食べさせても大丈夫ですか?😥
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私はまだ怖いので歯が生えてきてからの方がいいと思います
![奈麻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈麻
寒天で作るなら9~11カ月、ゼラチンで作るなら1歳過ぎてからが目安みたいですが、あくまでアレルギーを考慮した月齢です。
ゼリーは窒息が怖いので、ゴックン期後半はなお危険かなと思います💦💦
色々なお茶もダメですかね?
それかリンゴジュースに水分足してとろみつけて食べさせたりならできると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
寒天もゼラチンもアレルギーの心配があるんですね💦
麦茶とかも飲まなかったです😭
リンゴジュースにとろみつけるのやってみようと思います‼️🥺- 7月30日
-
奈麻
寒天はアレルギーの心配ないみたいですが、ゼラチンは項目に入っていたと思います!
うちも娘の時に水分とらせるのに苦労しました😂💦
本当困りますよね💦💦
同じ麦茶でも色々なメーカーを試しました🌱
うちはPigeonの紙パックのお茶がまだ比較的飲んでくれました☺️✨
ルイボスティー飲ませている方もいはりますよね😌
味噌汁でも野菜スープでもとろみつければ具材と一緒に食べさせられますよ👍- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
スプーンでもストローでも水分とらせようとすると嫌がられてしまうので参ってます😭
少しでも飲んでくれるものが見つかるように色々探してみたいと思います🙏✨- 7月31日
はじめてのママリ🔰
やっぱりちょっと怖いですよね😓
どうにか水分とってもらいたいです😭