コメント
R
103万と130万の扶養どちらになるかによります!またボーナスの金額によっても!
私なら扶養外すことも視野に入れますかね掛け持ちするのなら
R
103万と130万の扶養どちらになるかによります!またボーナスの金額によっても!
私なら扶養外すことも視野に入れますかね掛け持ちするのなら
「パート」に関する質問
自営業の嫁です。 夫の手伝いしつつパートをしている為、社保・雇用保険に入れず働いてます。 1月出産予定ですが、自営業の妻って出産時に貰えるお金が少なすぎませんか?? 無知なだけ??泣 産休・育休も取れるもの…
扶養内パートでも年末調整ってするのですか? 今働いてるパート先の業務連絡に全員対象年末調整の張り紙がありQRコードを読み取って手続きして必要なら書類を出すのですが… 今って扶養内でもパート先で年末調整してもら…
外来処置室で働き始めて半年が経ちました。 大半は採血、注射、点滴なのですが、まれに日帰りオペ、胸水穿刺等があり、新人がするみたいな雰囲気があります。 もちろん覚えるためにするのですが、これっていつまで私する…
お仕事人気の質問ランキング
まゆ
返信ありがとうございます!
ボーナスは1.3ヵ月分なので10万くらいになる?と思います。扶養外れるなら合わせて150万以上稼がないと損しちゃうんですよね??
R
150以上稼がないと損します!!
まゆ
単純に150万から現在の年収引いて差額を÷12で出た金額を月々プラスで稼げばいいんですよね??😣
わかりにくかったらすみません💦
R
ざっと考えるとそんな感じです!!
私もたくさん稼げればな〜と思っているので産後仕事を掛け持ちして扶養外して働く予定です😄
まゆ
ありがとうございます!
扶養外を視野にする事考えてなかったのでとても参考になりました!
ちなみに掛け持ちした場合の社会保険てどうなるかわかりますか?片方の職場で払うのでしょうか?
R
片方で払うようになります!!
私の場合は子供も4人いるので1人くらいは私の扶養に入れるつもりです!お金が安くなるからです😊
まゆ
ごめんなさい💦あまり分かってないのですが、自分の扶養に子供入れた方がいいのですか?💦
R
そうです!扶養人数が多ければその分支払う料金が安くなります😉
まゆ
えー!そうなんですね!
じゃあうちは2人いるので1人私に入れてもいいんですね!Rさん詳しいですね✨
色々ありがとうございます💕
R
私もわからないことだらけですが少し話を聞いたので少しですが知識はあります!!
ですが、きちんと不利にならないように調べて働くのが1番良いです🤔💕
やはり稼ぐだけお金は引かれてしまうので😖