
コメント

はらぴ
うちも昼寝の際の寝ぐずりがひどくて寝かしつけが苦痛です。
めんどくさい時はぐずらず寝てくれる抱っこ紐に入れてますが、夜は布団でちゃんと寝るのでクセにはなってないと思っています。
まだまだしんどい時期なので、先のことは心配せずお母さんが今一番負担のない方法で寝てもらったらいいと思います!

しらす 𓆝 ᐝ̊
車の揺れが好きなんですね 🚗♡ うちも揺れが好きで 、ラックで揺らすと すぐに寝ますよ 😴😴
はらぴ
うちも昼寝の際の寝ぐずりがひどくて寝かしつけが苦痛です。
めんどくさい時はぐずらず寝てくれる抱っこ紐に入れてますが、夜は布団でちゃんと寝るのでクセにはなってないと思っています。
まだまだしんどい時期なので、先のことは心配せずお母さんが今一番負担のない方法で寝てもらったらいいと思います!
しらす 𓆝 ᐝ̊
車の揺れが好きなんですね 🚗♡ うちも揺れが好きで 、ラックで揺らすと すぐに寝ますよ 😴😴
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の娘がいます!もう少しで生後4ヶ月です。この前3.4ヶ月検診に行った時私の娘がかなり大きい方でびっくりしました 🤨みなさんのお子さんは体重おいくつくらいですか??? 私の娘は出生2560g、現在6000です。 身…
生後3ヶ月、夜間のミルク量は日中と同じ量与えていいものなのでしょうか?日中は140をほぼ3時間おきです。 お風呂後に140飲み19時就寝~0時まで寝てくれるのですが、そこから朝方にかけては量関係なく3時、5~6時と3時間…
猫飼育詳しい方などにお聞きしたいのですが、 生後3ヶ月位の猫ちゃんをお迎えするのに、 ケージを購入するかどうかで悩んでいます。 4畳半くらいの空き部屋(※窓もあります) を猫ちゃん専用のお部屋にしようかと考えた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぇる
そうなんですね!
今1番いい方法を取るべきですよね🥺
ちなみにネントレとかしてますか??
はらぴ
そうですよ。逆にいつまで車で寝てくれるかわからないし、寝てくれる時に活用しましょう😁
ネントレというほどでもないですが、寝かしつける時間は定番の「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」という本に書いている1日のスケジュールの時間に合わせてます。効果はわかりません...笑