
保育園に預けることを考えている方が、初めてスーパーで働く際の部門選びに悩んでいます。週4日、1日4時間の勤務で、接客業経験があり、料理の資格も持っていますが、楽な部門を希望しています。
コロナの感染者が広がって心配もありますが…家庭保育の限界を感じ、秋から保育園に預けようかと😣近くでスーパーの募集があるので応募してみようと思いますが、初めてスーパーで働くのでどこの部門がいいか分かりません!
・青果
・鮮魚
・精肉
・惣菜
・食品
・レジ
・レジ&事務
1日4時間の週4日で考えてて、今まで接客業(主に営業)しかした事がありません。料理の資格は持っていますが、出来れば楽な所がいいと言うのが本音😂
働かれてる方、もしくは働かれてた方教えてください!
- pi(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
時間帯によっては、裏方の仕事の方がレジに比べたら忙しくないかも知れませんが、レジが混むと手伝いでレジをしなきゃいけなかったりする場合もあるので、人員が多い部門を選んだ方がお子さんが体調崩した時に休みやすいと思います。
あと、自治体によるかも知れないですが、労働時間数が保育園へ預ける最低限の時間に満たないと預けられないので、そこは確認した方がいいと思います。

メロンパン
レジはお客様と1番関わるのでクレームや変な人と関わることが多いです。
またお金を扱うので失敗は許されず、緊張感があります。
青果は主に野菜か果物をカットする、売り場に並べる作業です。大きな段ボールに入ったすいかや南瓜、ジャガイモなど持つので力を使います。
鮮魚は魚を刺身にスライスしたり、丸ごとの魚を切り身にしてパックします。ほぼ冷凍されたものを扱うので作業場はとっても寒く生臭い、指先の感覚がなくなります。
精肉は大きな肉の塊を機械でスライスします。危険なのでパートさんにはさせずに社員のみが行う場合もあります。生肉の匂いが結構きついです。
惣菜は揚げ物、焼き物、お弁当がありどのポジションになるかで作業内容が全く異なります。多少火傷することもあります。熱い&暑いです。
食品は一般食品のことだと思うので、基本品出しです。朝届いた大量の商品をひたすら並べます。売り場にいることが多いのでお客様に商品の場所を質問されることが多いです。扱う商品が最も多いので記憶力が必要です。
正社員で働いていたため全部門経験したことありますが、レジだけは絶対やりたくないです💦
パートさんの話を聞くと青果か精肉が楽そうでしたよ。虫が平気なら青果、臭いが平気なら精肉ですかね。
-
pi
具体的な仕事内容まで教えて頂きありがとうございます!凄くイメージがしやすかったです☺️!
チョコさんのお話を聞くと、青果がいいなとなりました😂余計にレジは不特定多数の方と関わるので、そのストレスもありそうですしね…
グッドアンサーにさせて頂きました👏🏻- 7月31日
pi
なるほどですね🤔そうなるとレジが無難そうですね。
細かくありがとうございます!「扶養内」で働こうと思っているので、職場の方に相談しながら決めていこうと思います!
ありがとうございます🙇♀️