
双子育児や一人育児、どちらも大変だけど、比べるのは難しい。他人の育児を尊重し、自分も褒めてほしい。
双子育児してて思うこと、
一人だったら超楽じゃん!
一人預けて、一人育児してて思うこと、
いやいや一人でも大変だわ。
病気だったり、多胎児だったり、
一人でもわがままだったり、
暴れん坊だったり、大変なことって
本当にきりない、上には上がいる。
けど下ってないなって思います。
一番下だったとしても大変。
それ以上の人がいるってだけで、
それと比べればちょっとは楽かもってだけで
子育てが大変なことには変わりないよね
人それぞれキャパシティも違うし。
よく一人育ててるママさんに
双子ほんとに大変だね、偉いねって
尊敬しますとか言われるけど
絶対一人も大変、自分のことも褒めて下さいって
心から思って返事してます🤣笑
- ミッフィー(5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

sun
うわー心に染みます笑笑

ゆっきー
とっても素敵なお考えですね🥰

®️
人それぞれキャパシティが違うっていうのはすごく納得です😳❗️
でも1人だけを育てている身としては、やはり双子育児は本当大変だと思うしめちゃくちゃ尊敬します😭✨✨✨

mamaruba
凄く素敵な考え方だと
思います...😭
私は姉が双子です。
私が育児大変...と愚痴を
こぼそうものなら
「1人なんか全然よ!
お母さんなんか2人見てて
もう€%%€$^#~€*£$」
と実母から言われて
滅入ってます。
1人でも大変なものを
分かっているからこそ
双子育児されてる方には
頭上がらないですし
むしろ尊敬!なのに
それを鼻にかけて言う
母が嫌いでしたが
上の方同様
心に染みる内容を
拝見できて救われます...

ふじこ
そのお考え、共感します‼️
わたしもよく、尊敬します、など言われますが、歩くようになるまでのワンオペ双子お風呂以外、双子だから大変ってことないと思ってます😊
お子さんの個性によって育児の様子も様々ですしね😊
育児はみんな大変な思いしてますよね。
確かに双子は大変かもしれませんが、上にお子さんがいる双子育児や、多胎じゃなくても4人5人お子さんがいたり、わんぱく男子が3人いたり、1人でも甘えん坊だったり、大変の種類がいろいろあると思っています😌
双子でもよく寝る大人しい子なら、1人の夜泣きも酷くて後追いもすごい子よりは楽なのでは?と思ったり、このコロナ自粛で双子なら2人で遊んでくれるけど、1人だったらお母さんやお父さんが一緒に遊んであげるんだよね?って思うと、わたしは見守るだけで好きなことして過ごしていたので、随分楽していたような気もします😂

はじめてのママリ
うちも3歳の双子がいますが、めちゃめちゃ共感します!!
本当に人それぞれですよね☺️

退会ユーザー
素晴らしいです!
私も子供4人いますが皆にすごいよね、尊敬しますと言われますが上には上がいますよね(^^)
大変に変わりはないですけど自分が産んだんだしなぁと(笑)

えだまめ
私もそう思います!
1人でも2人でも大変な子は大変だし…💦
でも、時々双子じゃなかったら、もう少し楽だったのかな?と思ってしまう時もあります😭
そんな私は今キャパオーバー寸前です笑

みみみ
ほんと、その通りですよね。みんな大変な思いをしながらも、我が子が1番可愛いと思うからこそ、その大変さを乗り越えて子育てしてるんだと思います。
でも、大変な時って、どんなに可愛い我が子でも可愛いと思う余裕さえなくなったり…
親も泣きながら育児したり…
子供の人数とか、関係なく、みんな大変だし、みんな尊敬です✨
ミッフィー
結局双子ちゃんと比べたら〜なんて言われちゃうんですけどね😢💦笑 私は育児でストレス溜まったときは、一人で隠れてうまいもん食べます!!!笑