※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリィ
お仕事

産休や育休について教えて欲しいです。保育園に入れずアルバイト中。早く働きたいため託児所のある職場を考えています。制度や扶養内での取得、保育園のルールについて疑問があります。どうしたらいいでしょうか。

産休手当、育休のことについてさっぱりで
先輩ママさん教えてもらいたいです😂🙏
今娘は保育園に入っておらず、
私は深夜でアルバイトしてます。

途中入園したかったのですが昼の仕事が見つからず
娘の保育園も途中入園できるかわからないからとのことで面接落ちまくってます、、、(空きはその時3枠ありました。が、今日聞くと空きがゼロになりました。)
もうすぐ一斉申し込みが始まるためもう4月に入れたら入れようかなと思っています。

それと同様に2人目も出来れば2歳差で欲しいのですが、
結婚式が延期になり予定がくるい11月になりました。

私としては早く保育園に預けて、働きたいです😂
なので産休、育休を取得するために託児所つきの
職場で働こうかなと思います。

①いろいろ産休、育休制度を調べてみて
その制度がある所は
産休は誰でも取れる!
育休は1年以上働けば取れるんですよね??
もしつわりとかで2ヶ月休んだ場合、
+2ヶ月働かないとってことですよね?

②それは扶養内でも産休、育休とれるんですか?

②もし2人目が産まれて、上の子を保育園に預けてる状態で
保育園のルール条、出産前後8週は預けれるとのことですが、
産後8週って生後2ヶ月になりますよね?
ってなると預けてる保育園で保育対象の年齢が決められてると思うんですけど、生後2ヶ月で預けれない保育園がほとんどで、
そういった場合育休取得しても上の子あずけれないですよね?
皆さんどうしてるんですか?
一旦退園してるんですか?🤔


ずっとここが引っかかってて何度調べても疑問で😂😂
教えてください😭

コメント

🧸 (26)

①雇用保険に加入しないと取れないです。
育休は一年以上働けばとれますが、条件が厳しく、11日以上出勤した月が12ヶ月ないと無理です。2ヶ月休んだりしたら働かないとダメですね…。

②雇用保険に入ってたら取れるのかなと思います!

②市町村によっては育休では預かれないところもありますが、育休でも短時間保育で継続で預けられるところもあります!

  • リリィ

    リリィ

    分かりやすくありがとうございます😂💗
    ①の11日に以上出勤した月が12ヶ月以上って言うのは何時間働かないとっていう時間は決められてるないんですか?

    • 7月30日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    時間の縛りはなかった気がします!!

    あと、出産一時金42万はご主人の健保とかから出ると思いますが、出産手当金は出ないかなと思います!社保に入ってれば出ますが…🙃

    • 7月30日
うぃん

①「育休」と、育休中に支給される「育児休業給付金」は分けて考えた方がわかりやすいです。
前の方の回答内容は「育児休業給付金」の条件です。2ヶ月休んだ場合は、+2ヶ月働かないといけません。
産休は誰でも取得できます。
育休は、法律上、1年以上雇用している人には育休を認めなさいとなっています(途中2ヶ月休むなどがあっても関係なく、雇用歴が1年あれば良い)
もし1年未満であっても、会社側がOKすれば育休取得は可能です。

②扶養内でも産休育休は取得可能です。
産休中の出産手当金はありません(自身が健康保険に加入していないため)
育休中の育児休業給付金は、雇用保険に加入していれば支給されます。

③で合ってるでしょうか?
上の子を保育園に通わせている時に2人目を出産した場合、上の子はいつまで保育園に通えるか、自治体によって条件が違います。
・2人目産休後は上の子は退園になる(2人とも自宅保育)
・2人目が1歳になるまで(または1歳になる年度末まで)上の子は引き続き通える
など。後者の自治体が多いかと思います。
前者であれば、退園後、いざ復帰する際は優先的に保育園に入れるよう、加点しているところもあります。

  • リリィ

    リリィ

    そうなんですね😳😳😳
    分かりやすくありがとうございます!!!
    ①ですが、「育休」は、休めるけどお金は入らないよってことですか?

    • 7月31日
  • うぃん

    うぃん

    ①の「1年未満であっても、会社側がOKで育休取得」の場合は、休めるけど給付金無しになります(雇用保険の12ヶ月が無いため)
    ただ、前職があれば雇用保険の被保険者期間を合算できるので、1年未満での育休であっても育児休業給付金の条件を満たせます。

    • 7月31日