
息子の保育園で水遊び中、中耳炎のため室内遊びにしてほしいが、水風船で遊ばせられたことに不安。プールカードの意味がわからない。
息子の保育園で今水遊びをしています
しかし今中耳炎の為室内遊びにしてもらっています
プールカードにもその事は記入してます
プールバッグも持たせてなかったのに
今日テラスで水風船で遊ばせましたって書いてありました
鼓膜切開も先月だったので耳に水が入っても問題は無いですが
室内遊びさせてくださいって書いてるのに
普通水風船で遊ばせますか?
しかも濡れて総着替えしてます
なんか
あれ…?
って思うの私だけですか?
気にしすぎですかね?😥
水遊びは水槽やバケツに水を張ってオモチャを投げ入れたりする程度みたいです
お風呂の時は湯船で遊ばせてるので別にいいんですが
何のためのプールカードなの?って思ってしまいます
- あんな(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

♡YU-KI♡
それは主任先生か園長先生に
一言報告した方がいいと思います💦
もしこの水遊びがきっかけで
悪化してしまったら
もっと大きなトラブルになりますし
まだまだ小さいお子さんなので
自分で先生やママにきちんと
伝える事も難しいので
ママがお子さんの変わりに
きちんと解決してあげるべきかなと思います💦
私ならそうします💦

うさぎ
うちの保育園でもプールチェックありますが、×にしても水遊びはしていました。
私も同じく「ん?」と思いましたが、そもそも、登園と同時に外遊びになることが多く、その時には先生たちはプールチェックはまだ見ていません。
他のママさんに聞いたら、プールチェックと水遊びは別だと思うよ!と。
外遊びの延長での水遊びは仕方ないのでは?と言われました💦
でも、中耳炎とかだと心配ですよね😫
-
あんな
プールカードにも
水風船で遊ばせましたと書いてあったんです💦
ってことは今日の水遊びは水風船って事になりますよね?😥
義母が保育士なので確認してから保育園には伝えようと思います🥺- 7月30日

かもあ
プールは水の中に入って遊ぶのでカード必要。
水遊び、水風船は水を使って遊ぶ、中に入る訳じゃないのでカード不要。
の認識でした。
私は中耳炎でも水遊びもプールも気にしないですが、気になるなら保育園に聞いたほうがいいかなと思います😀
-
あんな
今年はプールがコロナの影響でできない代わりに水遊びをさせますって事だったんです💦
水遊びさせるならプールカードにサインか捺印、させないなら理由を書いてサイン等とあったので
中耳炎の為室内遊びで…って書いていたんです😭
私も普段は気にしないんですが出産も控えているので出産と鼓膜切開などが被った時に旦那や周りが大変になってしまうので今は神経質になり過ぎてるのかもしれません😱- 7月30日
-
かもあ
そのような説明だったんですね!!
それなら、水遊びダメですよね⁈なんのためのプールカード⁈ってなります。
保育士さんの見落としかもです!!!- 7月30日
-
あんな
見落としありえますね😱
ハッキリ❌書いて提出するようにした方が良さそうですよね💦- 7月30日
あんな
そうですよね💦
中耳炎を繰り返して高熱出たり鼓膜切開で保育園やすんだりも頻繁なので先生たちはみんな知ってくれてるんだとばかり思ってたので少しショックでした😭
先生たちの中で水風船で遊ぶのが水遊びに分類しないならそれはそれでいいんですがなんかちょっと…ですよね😓
♡YU-KI♡
園側の水遊びと保護者の水遊びの基準が違うのかもしれませんね😖💦
どういう時は水遊びを
させないで欲しいの基準を保護者側の意見として伝えてみるのもいいかもしれません。
中には同じように悩んでて
言えない保護者がいるかもしれませんし💦
私は(お金払って預けてるので大きなトラブルになりたくない派なのでこまめに気になる事はすぐに聞いてます。)遠慮なく言ってしまうタイプですが😅
あんな
園側が水風船は外遊びと分類してるならそれはそれでいいんですが先生達に言って違ってたら困るので違う園で働いてる義母に聞いてみます😥
鼓膜切開したあと鼓膜も閉じて水遊び出来るようになった時は耳に入らないように気をつけて見てくれていので💦