
コメント

のんたん2号
娘は初めADHDを疑って療育に入りました。
手を繋がない、常に走っている、スーパーなど大暴走、ベビーカーや抱っこ拒否、1歳で滑り台を頭から勢いよく滑ったり危険行為が多いなどで疑いました。
2歳で自閉症と言われ、最近はまたADHDの疑いも出てきました。
9月から幼稚園に入園するので幼稚園が終わってからと土日で通う予定です。週に3、4くらいで通うと思います。
今は幼稚園の練習のため週6です。
のんたん2号
娘は初めADHDを疑って療育に入りました。
手を繋がない、常に走っている、スーパーなど大暴走、ベビーカーや抱っこ拒否、1歳で滑り台を頭から勢いよく滑ったり危険行為が多いなどで疑いました。
2歳で自閉症と言われ、最近はまたADHDの疑いも出てきました。
9月から幼稚園に入園するので幼稚園が終わってからと土日で通う予定です。週に3、4くらいで通うと思います。
今は幼稚園の練習のため週6です。
「うなる」に関する質問
こんな時間なので下の話です…夫のHがあまり上手くない気がします笑 上手くないというか私の問題でもあり、相性が良くないのだと思いますが、、 夫は私が初めての相手、 私は高校生の時の彼氏と経験済みで夫が2人目です。…
かなり凹んでいるのでキツイ回答は控えて欲しいです。私に対してのお説教は今回は勘弁してください、メンタルが受け付けません 数日前に3歳の娘が後頭部をぶつけました。翌日まで様子見、嘔吐などもなく元気そうなので受…
精米済みのお米を30kg頂いたのですが、どのように保存すればいいでしょうか🤔💦 3人家族なので消費するまで3ヶ月〜4ヶ月はかかると思います🤔 農家さんからのいただき物なので米袋に入っています。 全部冷蔵庫に入らないし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こりん
うちの子も全く同じです😰
滑り台は頭から滑ろうとします🤮
自閉症の可能性もあるのですね🤔
療育にいくようになったのは真っ先に病院にいかれましたか!?🤣
病院か保健師さんに相談するかよくんからなくて🤣
のんたん2号
地域によってルートが違うようです。保健センター、療育センター、発達センター、福祉科、小児科あたりで療育に行きたいと相談するといいと思います。
こりん
調べて相談してみます🥺