※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春が好き
子育て・グッズ

娘が友達と遊ぶ時期について心配です。幼稚園で友達と関われるようになるのはいつごろでしょうか?

何歳ごろから友達と「一緒に」遊ぶことができるようになりますか?

2歳になったばかりの娘がいるのですが、保育園には一時預かりで週一回ペースでしか行っていません。ママ友と言える人もいないので、普段娘はは私と遊ぶか一人で遊ぶかしかしていません。

幼稚園の見学会で、在園生のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に、という時があったのですが、話しかけられても自分の世界に入っている感じだったので、もう少ししたら自然と友達と関われるようになるものなんだろうかと少し心配に思ったので。。。

コメント

ぶひママ

うちの子も、もうすぐ2歳で保育園に行っていますが、他の子と遊ぶと言うよりは、自分の遊びに集中して遊んでいます。周りの同い年の子たちも、皆で遊ぶと言うよりは、個人個人で好きな遊びをしている感じです(^^)
まだ2歳くらいだと、自我が芽生えて自己表現が出てくる段階ですから、一緒に遊ぶよりも、おもちゃの取り合いの方が多いかと(^^;
お隣の3才児クラスの子たちも、まだまだおもちゃ取り合っていますし、個人プレーが多く見えます。4才くらいからは、団体行動もしていますし、お友達と和気あいあい遊んでる姿も見えるので、2歳ですとお友達と遊ぶのはもうちょっと先な気がします。

あとはやはり、普段はママと二人ですから、他にも自分と同じくらいの子がいる世界をまだ知らないですから、『お友達』ってものの存在がわからないだけだと思いますよ(^^)

  • 春が好き

    春が好き

    コメントありがとうございます!
    4歳くらいからなら、まだ先なんですね😄心配しなくていいんですね(^-^)

    • 7月1日
deleted user

我が子は二人とも3〜4歳ごろからでしたよ。まだまだこれからです。

幼稚園のプレなどには行かれているのですか?
我が子は0歳から保育園ですので周りの子よりも早く友達遊びができたように思いますが、それも個人差がありますしこれからですね。

  • 春が好き

    春が好き

    コメントありがとうございます!
    3、4歳頃からならもう少し先なんですね、良かったです😊
    プレというものなんでしょうか、入りたい幼稚園は来年度に月1回の教室があるようです(^^)

    • 7月1日
あぐり

異年齢の保育園で働いていました。

同年齢で遊ぶ場合は4歳くらいからが多いように思います。

3歳までは途中まで一緒に遊んでいたとしても取り合いや喧嘩になる事が多く、個人個人で遊んでいるお子さんが多いです。

しかし1歳と4.5歳・2歳と4.5歳・3歳と4.5歳はよく遊んでいるように思いました。

多分、4.5歳くらいになると「お兄さん・お姉さん」と呼ばれることも多くなりますし、小さい子だから許してあげよう、などという気持ちで遊んでくれるからだと思います。
小さい子に注意するにしても優しい口調で言えたり・注意して反抗的になられても大人の余裕?みたいなところがあるので、喧嘩にならないです。

特に兄弟(兄妹・姉妹・姉弟)で遊んでいることが多く見られましたが、特に男の子の兄弟だと一緒に遊んでもすごい喧嘩になる事が多い気がします。

兄弟で遊んでいるところにほかの子がどんどん混ざって5.6人で遊んでることもありますし、兄弟じゃなくても遊んでることももちろんあります。

ただ、やっぱり性格とかまだ慣れていない、とかもありますので、誰といても自分1人でいたい子やお友達と遊ぶよりも先生と遊びたいこ、など様々です。

2歳ならば全然まだ大丈夫ですし、お話のかけ方だったりがまだ分からないだけ、ということも多いので、色んな年代のお子さんがいるところに行く機会を徐々に増やしていくとお友達と遊ぶ楽しさに目覚め始めるかもしれませんよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

また、見ていた限りですが女の子でしたら特におままごとやお人形遊びが盛り上がります。

保育園で働いてみて私も初めて知りましたが、分け隔てなく?0~5.6歳の男の子女の子がみんなで楽しめるのはおままごとです(笑)

嘘みたいですが、みんな飽きることなくすっごく楽しそうでした!

また、小さいお子さんが近くで遊んでいる時にはお母様も1度間に入って「きっかけ」になってあげるといいですよ。

2人の間の伝え役になって、コミニュケーションの取り方等を1度見せてあげたり、相手の子の笑顔をみると安心するのか・緊張が解けるのか、急にあそび出す子もいますよ!

  • 春が好き

    春が好き

    コメントありがとうございます!
    4歳くらいからなんですね、良かったです😊
    4、5歳くらいのお子さんとかかわる機会があるとまた違ってくるんですね。幼稚園によっては縦割りのクラスで生活する園もあるみたいなんですけど、そんなふうに上のお子さんが低年齢のお子さんと遊んでくれる点を活かしてるんですね、きっと(*^^*)

    • 7月1日