
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒13🌱
そういうものみたいですよ。
そうなる前に読んであげられて良かったですね(^^)
再ブームが来たら今までの楽しい経験からまた読み出しますよ!

なち
娘もそうでしたが、お昼寝前の一冊(親が読む)、髪の毛を乾かすときの一冊(自分でみる)だけは毎日自分からやってます!そういう習慣つけるのもいいかもです(^^)
-
ママさん
習慣は大切ですね!
参考にさせていただき、寝る前に一冊は読み聞かせてみます。
遊びに夢中かもしれませんが、耳は聞いているかもしれないので😄- 7月30日

moony mama
絵本大好きな息子。
毎月、月初に私から2冊絵本をプレゼントしてるのですが、月末が近づくと待ち遠しいみたいです。
それでも、かなり絵本読む時間減りました。前は、暇さえあれば絵本だったのに。今は、ブロック止めるお絵かきの方が楽しいみたいです。想像力が豊かになり、それを表現できるようになってきたから楽しいのかな?と思ってます。
それでも、お昼寝と夜の就寝前の読み聞かせは習慣化しているので、絶対みたいです😊
また、自分一人で読めるようになったら変わるかな?と思ってます。
-
ママさん
決まったタイミングに読んで習慣にするのは大事ですね。
一人でパラパラと見るときもありますが、一緒に読んであげたいです😊
色んなことに興味を持っても、絵本の習慣を続けたいと思います!- 7月31日
ママさん
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
再ブームが来てほしいです!
本を読んでいた時期に一気に言葉が増えたので、今は休息期間なのかもしれません😔
とりあえず成長を見守ろうと思います。