※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩︎⡱
ココロ・悩み

子供が泣いていて困っています。アパートに引っ越すのが不安で、子供が否定されている感じがしています。どうしたらいいでしょうか…

シングルマザーで実家にお世話になってる方いますか?

子供がギャン泣きして家にいるのが申し訳ないです。泣き声で疲れているようです。

アパートに引っ越すにも、苦情が来ないか不安です。ギャン泣きするのは、寝る前のみです。(いつもはしませんが、具合が悪く、凄くなきます


これから先も同じ事があると思いますし、子供が否定されている感じがして居場所がなく感じてしまいます。

どうするべきでしょうか…

コメント

さゆり

子供が具合悪くて泣くのは仕方ない事ですし、お世話になってて肩身は狭いかもしれませんが家族ですし「ごめんね」と言いながらお世話になるのが良いかと思います。
今無理してアパートに出ても、アパートで苦情が出たり何かあったりしたら怖い思いするかもしれませんし...ご両親はうるさいと強く言ってくるのでしょうか。謝ってなるべく子供あやして泣かないようにするしか無いですよね😭

  • ✩︎⡱

    ✩︎⡱

    疲れる。うるさいよ。こんなに泣く子育てた事ないからわからないけど。って言われました💦

    • 7月30日
☁️

子供の泣き声敏感になりますよね😫😫
普通に泣かせてあげたいのにママも辛いですよね、、、
我が家も実家から賃貸に越してきたのでわかります!
まあ実家では泣き声気にせず泣かせてましたが💦

賃貸だと周りが単身のような物件はまずやめた方が良いです💦
世の中理解ない人も多くて、、、😥
ファミリーが住んでるお互い様物件にした方が安心です!
泣いても喚いてもお互い様なので文句言われないです🌟

  • ✩︎⡱

    ✩︎⡱

    ファミリーがすんでるアパートだと大丈夫ですかね💦
    探してみます😭

    • 7月30日
deleted user

ファミリーが住んでるアパートに引っ越すか、お金がなければ一時的に母子寮でもいいかもしれませんね😌

  • ✩︎⡱

    ✩︎⡱

    母子寮などあるんですか??
    調べてみます😭

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありますよ!行政のサービスです。もちろん無料ではないですが、、

    福祉事務所で相談なさってみてください😌

    • 7月30日
  • ✩︎⡱

    ✩︎⡱

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月30日
か

一年半ほど実家にお世話になり、同じような理由で実家を出ました!
いま2DKの賃貸マンションに住んでいます!

子供可と書いてある物件を選びました!

単身かご夫婦2人が多いですが大家さんに聞いたら、2組ほど同じくらいの子がいるようです。幸い周りの方たちは理解してくれる方が多く助かっています!

  • ✩︎⡱

    ✩︎⡱

    金銭面で生活キツくなりましたか?😭

    • 7月30日
  • か


    やっぱり実家に居させてもらっていた時よりは少しキツイですが、
    変に気を遣わず、子供と2人気楽でいいです☺︎

    • 7月30日
  • ✩︎⡱

    ✩︎⡱

    返答ありがとうございます🙇‍♀️✨

    検討してみます😭✨

    • 7月30日