※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

まもなく1歳6ヶ月です!😊お子さんはどんな感じの食事ですか?大きさやメニ…

まもなく1歳6ヶ月です!😊
お子さんはどんな感じの食事ですか?
大きさやメニュー、味付けなどなど。。。
そしてベビーフードはまだ食べていますか?

コメント

ゆず

味付けは大人と別にしてます(><)
外食の時は大人のを取り分けてますが💦
ベビーフードたべてます❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月30日
あんぱんまん

その頃はもう大人と同じでしたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大人と同じって言うのは、市販の素とか使って作ったやつも食べてるんですか?🙄

    • 7月30日
  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    食べてますよー!

    • 7月30日
ゆず

大人と同じメニューで、味は薄めにしてます🍚大きさは1口大?(スプーンやフォークで取りやすいサイズ)です💡

ベビーフードは私がラクしたい時に使っちゃいます🌱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ感じです!
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
Mama

大人と同じもの食べてます😊

辛いものなどを大人が食べる時は少し味を薄めてあげてあげています。

ベビーフードはたっまーに楽したい時あげてますw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    市販の素で作ったやつとかも食べてるってことですか?🙄

    • 7月30日
  • Mama

    Mama

    そうですね😊
    基本アレルギーなどは無いし、生物をきをつけてるくらいです😊

    • 7月30日
happyhappy

ベビーフードはもうあげてません☺️

味付けは若干薄味です。
基本取り分けです!
別で用意することはしてません☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月30日
deleted user

5割取り分け(息子が出来てからは大人も薄味に変えたので、ほぼ大人と同じ味付け、ソースなど後からかける分はごく少量にして、煮物など柔らかい時はそのままで、スプーンやフォークで切れないようなレンコンやからあげなど少し硬い物はハサミで切っています)、3割ベビーフード(時間ない時や外食時や大人のメニューがまだあげたくない物の時や何か1品足りない時)、2割息子用に手作りした冷凍おかずです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月30日
はじめてのママリ

もう大人と同じです!
味付けも変えれるときは薄くしてますがほぼ変えてません。笑
ベビーフードはもう嫌がって食べなくなりました🤣
べちょっと感が嫌みたいです。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーフード嫌がるんですね!
    市販の素のやつとかも食べてるんですか?

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳4ヶ月のやつあげてみたらいらないと首を振られました。
    市販のもとのやつもあげてます!
    ソースあんまりついてないとこ取ってますが🤣

    • 7月30日
deleted user

1歳になってから、大人と同じ物食べてます😌大きさも割と大きめかもしれません…🤔
ベビーフードは食べてません🙆‍♀️

ママリ

大人と同じ物食べてます。
別で用意したりしてましたが、大人と同じ物が欲しいとぐずったりするようになったので…
大きくて嚙み切れなさそうなものはハサミで切ってます。

ママリ🔰

1歳から大人と同じです。
市販のものも使ってます。
BFは10ヶ月頃から食べなくなったので
その頃からあげてません

MaiMai

もう大人と同じものを食べています!

既に味にうるさくて味付けも薄いと嫌がり食べません🤣

ベビーフードもここ数ヶ月食べさせていないしそもそもベビーフード自体があまり好きではないので多分食べないと思います💦