※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいりーマ
子育て・グッズ

幼稚園の子供を送迎する方法について、産後は主人に頼るしかないか悩んでいます。旦那に仕事で頼めない場合、どうしたらいいでしょうか?まだ妊娠もしていませんが考えています。

お子さんが幼稚園に通っていて下の子を出産された方、幼稚園の子の送迎は産後どうされているのでしょうか?

ご主人が送ってるとかですか?
うちだったら旦那に仕事で頼めないのでどうすればいいのか!?とまだ妊娠もしてませんが考えています笑

コメント

ゆ

退院してすぐ自分で送迎してましたよ😊

  • めいりーマ

    めいりーマ

    そうなのですね>_<
    産後すぐですか?

    • 7月29日
  • ゆ

    退院した日からお迎えにいきましたよ😊

    • 7月30日
ゆき

私自身ではないですが、
ママ友のところは
旦那さんか、じいじばあばが
送迎してました!
無理な時は休ませるか
送迎時だけ赤ちゃんも連れて
すぐ帰るって感じでした☺️

  • めいりーマ

    めいりーマ

    産後の肥立ちが心配ですが頼る方がいなかったら自分しかいないですよね。

    • 7月29日
(๑・̑◡・̑๑)

まだこれからですが…
自分で送迎します!
家から歩いて近いですが、しばらくは車で行くつもりです。

  • めいりーマ

    めいりーマ

    今35週目なんですね!幼稚園だと夏休みくらいに出産で二学期からもう送迎でしょうか?>_<
    お身体に気をつけてください。

    • 7月29日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    予定日が27で、計画分娩でお盆頃に産む予定なので、産後2週間弱くらいって感じですかね!

    ありがとうございます!

    • 7月29日
deleted user

バス通園で家から徒歩1分とかですが、旦那が仕事の日は自分で送迎しましたよ😊 

花志白

旦那さんが出勤前に下の子を見ててもらい上の子を幼稚園に送ってあげると喜ぶと聞きます♪
地域のファミサポに頼む方もいるようです

ひなの

バス通園ですがバス停までは退院後すぐしてましたよー!

るる

退院して最初の1週間くらいはさすがに車に乗せて行くのが怖かったのでファミリーサポートを利用して送迎してもらいました!

でも、ずっと利用するのあれだなと思って2週間目くらいからは下の子も連れて送り迎えしてます😂

いつかはしないといけないなと思ってしまうのが現実ですかね…🙌

5児ママ

私は産後すぐから送迎予定です😅
自宅から幼稚園まで往復40分です。

9月予定日ですが
9月は学校行事に幼稚園も運動会あるので
生まれてたら私が参加です笑

長男はあれですが
授業参観は長女は初。
運動会も次男次女は初なので
日にちによっては早く退院させてもらってって参加です🤗🎶