※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子の舌が白いです。1ヶ月前に小児科で診てもらったけど、まだ白い。7ヶ月でも舌が白いのは普通?拭いてもよくわからず、指を入れるのが怖い。

生後7ヶ月の息子の舌が白いです。ちなみに完母です。
1ヶ月前に小児科の先生に診てもらったらミルクや母乳のカスだねって言われたんですが、ずっと白いままなので心配になってしまいました💦月齢が低い赤ちゃんが舌が白いっていうのはよく見かけるのですが、7ヶ月でも白いものでしょうか。

ちなみにガーゼで拭き取ろうと試みましたが取れたのかよくわからず、口の中に指を毎日入れるのがこわくてやめました💦

コメント

deleted user

うちの子ずっと白かったです😂😂
月齢あがるにつれ、
ミルクの回数が減っていくと
気付いたら無くなってましたよ☺️

⸜🌷︎⸝‍

うちの子もいまだにそうです。離乳食が始まってからは、白かったりメニューによっては黄色っぽいのがべったりとついてるときも。舌がピンクなことはまずないです🙇‍♀️ガーゼで拭いてあげてとかアドバイスされましたが舌なんて拭かせてくれません💦

deleted user

上の子が最後2ヶ月ごろ舌が白くて受診したらカンジタ?の一種のカビ菌のせいだと言われました😥
母乳のカスだと拭いて取れますが、吹いても取れないのが特徴だそうです!

na.

鵞口瘡(がこうそう)言って、カンジダ菌がお口にあるかもしれません( .. )
息子も新生児の時になりました。塗り薬を貰いました!すぐ治りましたよ👶🏻✩.*˚
ただ、鵞口瘡は、鵞口瘡に感染してる赤ちゃんの口でおっぱいを飲むとお母さんの乳首に移り、赤ちゃんが治ってもお母さんの乳首にカンジダ菌があるまままた飲むと、また赤ちゃんに移りという、治っても移し合いになるみたいです。私も当時乳頭がすごく痛くて塗り薬を貰いました。

3ヶ月未満の抵抗力のない赤ちゃんになることが多いみたいですが、症状が治らない場合お互いのためにももう一度診てもらった方がいいかもしれません😢

ぴー

私は鵞口瘡のお薬頂いた事ありまずが、お口が紫に染まるもの(ピオクタニン)だったので凄くびっくりしました。

先生によっては紫に染まらないお薬もあるので効果も含めて相談してみてくださいね😊

ちなみに、ピオクタニンは咥えた物へ色がついちゃうので結局使わずにいたらその後1ヶ月足らずで自然治癒しました。笑

鵞口瘡と診断されたら参考にされてくださいね