
妊娠4ヶ月で、入院中のケアについて相談したい。出産後のケアや母乳・ミルクについて不安があり、先輩ママさんたちの経験を知りたい。アドバイスをお願いします。
妊娠4ヶ月です。
今日病院で『入院中のケアについて』という紙をもらいました。
内容は母児同室を希望されますか?
みたいな、これはどうしたいかという、本人の希望を書くものです。
そこでいくつか、先輩ママさんたちに聞きたいことがあるので質問します。
1.出産後カンガルーケアを希望されますか?
内容は調べたのでわかりましたが、みなさんはどうしましたか?
普通は希望するのか、希望しないのかわからなくて。。
2.母乳に関してどのようにお考えですか?
出来るだけ母乳で頑張りたい
あまり母乳にこだわってない
3.ミルクについて.
ミルクは利用したくない
ブドウ糖なら利用してもいい
必要時のみミルクを利用しても良い
↑この二つは希望するとこに⚪︎をつけます。
みなさんは母乳とミルク、どうしましたか?
はじめてなので、小さいことも分からず。。
自分の希望とかも分からなくて。。
こんな質問ですいません。
アドバイスください。
お願いします。
- くぺぽん

ままり
私はカンガルーケア希望しました🦘💓
母乳やミルクについては
母乳で頑張りたい気持ちはあるが、赤ちゃんの体調に合わせる。
必要ならばミルクを足すことに不満はない。
って希望しました!!!🍼

ゆぅ
1 上の子を出産した病院はカンガルーケアは死亡率が上がる という理由からない所でした。でも綺麗にしてもらってから2ショットで写真も撮れたし特に後悔はしてません。今回も特にカンガルーケアは望んでいません。
2 母乳が沢山出るかどうかって産んでみてからじゃないと分からないので…。出来たら完母希望でしたが、最初っからドバドバ出るわけじゃないし、ミルク飲ませるのは抵抗なかったです。そのうち頻回授乳がストレスになって6ヶ月には完ミにしてました😅
3 私はもともとミルクに抵抗なかったのでなんとも思わなかったです!!混合だと大変って言う方いますが、私は苦ではなかったので「出れば完母だけど、混合かのちのちは完ミにしたい」と言いました。
母乳推奨の病院だと母乳母乳!!ってなると思いますが、書いてくれてるならそんなこともなさそうだし、少しでもストレスなく育児できた方がいいです!!あくまで「入院中のケア」なので、入院中でも違うなと思ったら助産師さんに言えば寄り添ってもらえますよ☺️きっとそのうち助産師外来もあるかと思うので、その時に「初めてだから分からない」と言ったら色々話してくれると思います😊

しいな
1.希望しませんでした。とくに聞かれなかったし、したいと思ってませんでした。
2.できるだけ母乳で頑張りたいです。母乳のほうが突然死のリスクが減るそうなので、私は心配性なので少しでもリスクを減らしたくて。
ただそのリスクがなければ完ミにしてると思います😅授乳で苦労したので💦
3.ミルク利用してました。
いざという時ミルクが飲めたほうが、お出かけもできるし旦那も授乳ができるので助かりました。
最初から混合希望でした。

退会ユーザー
1.私の産院では産後のカンガルーケアは希望の確認なく基本的には全員するみたいです。とっても神秘的な気持ちになるのでしたらいいと思います。
2.私も母乳にこだわりなかったですが、出るならあげようと思ってあげましたよ!
一応どっちかに○しといて、生まれてから考えてもいいと思います。
3.ミルクは使用しました!
最初は母乳も少ないので。
こだわりなければ使用していいと思います。
これもどれかに○しておいて生まれてから考えてもいいと思います。
結構細かく聞かれる病院なんですね!
私は聞かれることもなく色々勝手に進んでいきました!

yu--chan
1. 2人とも希望してカンガルーケアしました!
2. 母乳で行けるなら母乳だけで育てたいと思ってます。
3. 母乳が足りない時はミルク足して飲ませてました!
最初の1ヶ月くらい母乳が足りてない感じだったので良くミルク足してました☺️

ゆきち
1.希望しました!父親カンガルーケアもやってたのでそちらも希望しました!
2.こだわりはないと話しました。母乳推進派の病院だったので助産師さんや看護師さんの協力もあって退院後に母乳出るようになりましたが、入院中は出ずにミルクあげてました!

まめ大福
1はうちの病院は希望というか強制?(断ることもできたと思いますが‥)でした
2は母乳で!と私自身は思っていましたが、先輩ママから最初から意気込むと大変だよ。と言われ、途中から混合も検討という形にしました
結果、卒乳まで混合でしたがそれで私はよかったです
3は病院からそのようは質問はありませんでしたが、なかなか母乳が出なかったので必然的にミルクを足す形になりました

みな
1、カンガルーケアは希望制とか特に聞かれませんでしたが、産後やらせて貰いました。
出産後すぐは、血圧が下がり意識が朦朧としてたので、落ち着いてからですけどw
2、3、特にこだわりはなく、どちらでも、というかんじでした。
最初はとにかくうまく母乳を飲ませられなくて(抱き方とか)苦戦して、ご指導頂きました😭
母乳あげて、ミルクを少し足してました。
入院が長引きましたが、最初の数日は余裕なくて夜間は預かってもらいました。
昼間も同室は絶対じゃなく、何かあれば預かってもくれるし、言えば連れてきてもくれるし臨機応変でした。
布おむつの病院だったので、オムツ替えに戸惑ってましたw
もはや自分が痛すぎて動くこともままならず、貧血も酷くて基本ほとんど横になってました。。。

三児のmama (26)
1、カンガルーケア希望しました!
生まれてすぐの赤ちゃん乗せてもらえる機会なんて滅多にないので😊
2、ミルクはあげてもいい
にしました😊
コメント