※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
ココロ・悩み

3歳の子供がADHDの可能性がある。療育について相談したいが、世間体を気にする父に相談したら否定された。保育園の先生にどう聞けばいいか不安。どうすればいいでしょうか。

3歳の子について
ネットに上がっている発達障害(ADHD)のセルフチェックをしたら大半があてはまります。

早い段階で療育に通ったほうがいいといいますよね?

とりあえず保育園の先生などに現状などを聞こうとおもうのですが、何と聞けばいいでしょうか?

私の母や、父に相談したところ世間体を気にして障害があるのかもと言わないほうがいいのではないか?みたいにいわれました。
私もADHDと診断はされていませんがADHDの可能性が高いです。度々生きにくさは感じてきました。
娘にはそんなことにならないようにはやく療育に通って私のようにならないでほしいです。

どうしたらいいと思いますか?

父は世間体をめちゃくちゃ気にするタイプです。
自分の孫が障害児であると認めたくないのかもしれないですが、そこにめちゃくちゃモヤッとしました。

コメント

すもも

まずは、担任に普段の様子を聞いてください。そのまま伝えれば大丈夫です。例えば「家で〇〇なんですが、園ではどういった様子ですか?」などと。
本当に発達障害であれば、早く療育に通った方が良いのは確かなので、まずは担任と連絡を密にする事をお勧めします。

  • こりん

    こりん

    癇癪がすごかったり、落ち着きがない、自分の思い通りにならないと手がでて怒るギャーギャー泣きます…
    その場合なんと聞いたらいいでしょうか…😰

    やはり保育園の先生に様子をきくのが1番ですよね🙂

    • 7月29日
  • すもも

    すもも

    今書いた事をそのまま伝えて、園ではどうですか?と聞くのが良いと思います。
    当たり障りないよな答えだったら、実は発達障害を疑っていてー!と切り出せば、担任の方もありのままを伝えてれると思います!

    • 7月29日
  • こりん

    こりん

    そのままでいいんですね🤔

    早速明日聞いてみます👂

    • 7月29日
さーさん

担任の先生に日中の行動を聞いてみてはどうですか☺️?あとは集団検診や病院にいったとき小児科の先生に聞くといいとおもいます⭐️

  • こりん

    こりん

    担任の先生に聞いてみます!

    小児科だったり集団検診のときはADHDの可能性が〜みたいには言わないほうがいいですか?😰

    • 7月29日
  • さーさん

    さーさん

    はっきり聞いてみても大丈夫だと思います☺️
    こういう行動するのですがADHDの可能性ありますか?とか聞くといいかと思います💦
    友達は集団検診で聞いて紹介状を、もらいいま病院に通ってるみたいです😥

    • 7月29日
  • こりん

    こりん

    私の父がADHDじゃないですか?みたいにきくと障害児?みたいな目で見られるからかわいそうとか言ってて😰
    そのまま放置して生きにくさを感じて生きていく方がかわいそうじゃないのかな…っておもって😰

    わたしもはっきり聞いてみます👂

    • 7月29日
  • さーさん

    さーさん

    はっきり気になることを病院の先生や保育園で聞いた方が先生もいいやすいかと、、、
    言わなかったら
    ADHDみたいな行動を、、、
    っていうこと、先生は言いにくいかと😥

    • 7月29日
  • こりん

    こりん

    たしかにいいにくいですよね😂😂
    はっきりそのまま伝えてみます!

    • 7月29日
たま

市の保健センターに電話して相談すると、市の心理士さんが検診してくれると思います⭐️
検診には小児科の先生もいるかと思うのでそこで相談したり、心理士さんと相談して療育に繋げてもらうといいと思います😊
もしADHDでしたら症状によってはお薬もありますし、コミュニケーションの面では問題もほぼないかと思うので、早めに療育してあげたほうが大きくなったとき困らないことが多いと思いますよ☺️

お父さん、発達障害の子に対しての偏見失礼すぎますね。
今や障害のある子も周りから理解を得てもらいやすい世の中なのに、世間的って何言ってんだって感じです…
そんな発言すること自体が世間から引かれるのに😅

  • こりん

    こりん

    保健師さんにまず相談ですよね🤔

    3歳検診が10月くらいにあるのですがそれまで待ってそこで相談したほうがいいでしょうか!?
    それともはやめに相談したほうがいいのでしょうか!?🤣
    もし発達障害だとしたら、療育ははやく始めたほうがいいときいたので😰

    本当にモヤッとしました😰
    現に私もADHDだと思います🤣
    診断はされていませんが、たぶんそうだと思います。
    そんな父の考えだから私は小さい頃に発覚せず、今も前からずっと生きづらさがあったのか…と納得しました😰😰

    • 7月29日
I&S&K

長男が発達障害です。周りの目気にしてたら、これから長い年月を生きるお子さんが辛い思いをすると思います。

別に発達障害を疑うから相談するのではなく、園ではどのように過ごしてますか?家ではこういう点が気になっていて、もしはやく対処をした方がいいなら療育も考えていまして……と伝えればいいと思います。

現に療育は発達障害ではないお子さんも沢山通われていて、卒業する方も居ますよ!

今困り事があるから改善方法を見つけたいと思うのと、今勉強が苦手があるから塾に通わせるのってどちらも同じ考え方です。

発達障害だからといって昔ほど後ろ指も刺されない時代ですし、10人に1人は発達障害みたいなので世間体とか気にしなくていいと思いますよ!

うちは結構発達障害だと言ってますし、周りの理解や優しさを感じながら過ごしてきました。
確かに理解してくれない人もいますが、そういう人という括りで気にしてませんし関わりません。

  • こりん

    こりん

    そのように先生に伝えてみようと思います!

    わたしも娘には自分のような思いをさせたくないので、おおきくなったときに困らないようにはやく対処してあげたいなっておもいます!

    • 7月30日
くり

保育士です!

集団行動だと他の子との発達の違いが見えるので、気になるようなら担任の先生にはっきりと聞いていいと思います。
こういう感じだから発達障害を疑ってるけどどう思うか、と!
聞いたら今後どうすればいいか教えてくれたり、保健センターとも連携をとってくれることもありますよ!

世間体とか気にしてる場合じゃないですよね!
子どもが過ごしやすい環境にしてあげるのが一番です!

  • こりん

    こりん

    保育士さんの意見すごく参考になります🙇🏻‍♀️

    うちの子名前は言えたり、ごっこ遊びだったりはたまにするのでその面では発達障害を疑ってはいませんが、集団行動がたぶんできていないとおもいます😰
    保育参観のときは先生が話してるときでもおもちゃのほうに行ったり…😂
    うろちょろしたりとすこしもじっとできていない印象でした😂


    子供が成長したときに困りごとがすくなくなるならはやく対処してあげたいです😰

    • 7月30日
  • くり

    くり

    3歳以降になると集団の中での行動で少しはわかるかもしれないです!
    先生も保護者の方がどう思ってるのか知りたいと思うので言ってみるといいと思います👍

    • 7月30日
  • こりん

    こりん

    担任の先生にきいてみます👂

    • 7月30日