
コメント

スポンジ
専業で月に7.5万、在宅多い時はご飯代プラス1万もらってます🙂
食費、日用品、雑費、医療なかんじです。

くうちゃん
引き出してくるのはしてくれてるので
10万です。
でも基本電子マネーです🦕⋆͛
-
くうちゃん
専業主婦です。
(たまーにゆるく働いてます😂)- 7月29日

mama
月20もらってそこから家賃、光熱費、携帯代、食費な感じです😊

ひ
産休中ですが働いてる時から旦那が管理してます✨お小遣いで3万、食費日用品で4万もらってます✨家賃、光熱費、通信費はそれぞれ引き落とされる口座に旦那が振り分けていれてます✨

kou
子供2人、専業主婦です。
15〜20万もらってそこから払うのは保育料7万💦
あとは日用品やオムツなどの子供用品です。
旦那が食材買って夕飯作ってくれ他の支払いもしてくれるので他の出費はほとんどないです。
4〜5万はお小遣いとして自由に使ってます😀残ったら貯金というかヘソクリです。

退会ユーザー
専業主婦、子供1人でもう1人希望してます🙌
お小遣いは5万もらってて、
それ以外は基本家族カードで支払いで食費・日用品費の上限だけ守ってる感じです。
引き落とし系はすべて夫の口座だし、家族でのお出かけや外食などの支払いも夫がやります😂

退会ユーザー
共働きで子ども1人です。
毎月10万円もらって食費、日用品、雑費です。
-
☆なぁちゃん☆
子供のオムツやミルクや服などもそのお金の中から出してますか( ・∇・)?
- 7月29日
-
退会ユーザー
そうですね。だいたい足りないので自分でも出してます。
- 7月29日

ママママり
専業主婦で2歳の子が1人です。
貯金に回す分を除くと、20万位もらって食費、日用品、雑費、子どもにかかるお金、私の小遣いです。

はじめてのママリ🔰
うちはお財布に15000
PayPayに10000程度、あるようにしてもらっていて(病院行くとかのときは多めにもらいます)
なくなったらまた補充する感じで金額は決めずちょくちょくお金貰ってる感じです!
でも最近はコロナもあるし妊娠中なのもあってスーパーの買い物は旦那が仕事帰りに寄ってくれたり、休日に2人で買い物行ったりして旦那に払ってもらうので、最近は私はあんまり支払いしてないです!
専業主婦です👍🏻
☆なぁちゃん☆
子供のオムツやミルクや服などもそのお金の中から出してますか( ・∇・)?
スポンジ
半々くらいかな?
もらった中から出す時もあるし家族カード使う時もあります。
そんなにガチガチな感じでやって無くて子供の分は別に全部カードで払っていいよーって言われてます😅