
東京で幼児含めコロナ感染者が増加中。一歳半検診は集団で行うが、個別で受けることは可能か相談。小児科はOKだが、受付に異論。個別受診は適切か。
お世話になります。
東京住みで、地域でも幼児含めてコロナ感染者が増えています。
一歳半検診は変わらず集団でやるとのことですが、保健センターにかかりつけの小児科で個別で受けることはできるか相談しました。
自費でいいなら小児科がOK出せばいいですよとのことでした。
小児科に電話したら「先生はいいっていってますけど、そんな人今までいませんよ…」と受付の人に言われました。
やはり個別に受けることはおかしいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
都内在住です。
1歳半検診の手紙が来た際に
内科検診は小児科で歯科検診は
保健センターで集団でした。
なので、集団では受けさせたくないので
別々に小児科、歯科でやりました!
集団検診は歯科検診とか
発育相談だけでは無いですか?

にゃん
都内です!
1歳半検診は集団みたいですが。
うちの所は何人かでわけて少ない人数でやるみたいです。
なので通知がおくれてます。
自費でいいならって言ってくれてるならいいんじゃないですかねー。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
特に少人数などの知らせもなく、マスク着用ということだけ特記事項にあり心配になりまして…
個別で受けようと思います‼️
ありがとうございます❗️- 7月29日

JIKI
東京の中心の区に住んでいるお友達は歯科検診以外は小児科で個別でやったと言っていました。
用紙チェックをサラッとして身長体重など見てもらっただけと言っていました。
私は東京の中心ではない場所住みなので5月に集団検診行ってきました。
15分毎に人数決めており、保健師、医師、受付の方皆マスクにフェイスシールドして、アルコールも都度されていました!
かなりしっかり対策はされていますよ。
ただ対策をしていてもコロナにはかかる場合もあります。
受付の対応など気にせず医師が良いと言っているのであれば気にせず行かれて良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🏵️
都内だと心配ですよね…
ご友人が個別で受けられたとのこと、お話聞けて助かります。
前向きで優しいコメントありがたいです。
気にしないようにします❗️- 7月29日

退会ユーザー
一年位実家に帰っていたので、全部自費で受けましたよ·͜·♡自由だと思います𖡼.𖤣𖥧
帰ってきましたが都内なので、集団でやりそうなら多分個別で受けます·͜·♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
うちさんも個別で受けたのですね。
自由だと言っていただけてホッとしました。
かなり受付のかたは嫌がっていたようでしたので…
ありがとうございます🌼- 7月29日
はじめてのママリ🔰
お話聞けて助かります!
個別に受けられたのですね。
検診はおっしゃる内容で、小児科で体の状態を診て歯科も個別に行くように言われました。
案内がきてから爆発的に感染者が増えて心配で…コメントいただいて助かりました。
ありがとうございます❗️
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
私も1歳半検診の時期はかなり
増えていたので保健センターに
連絡して集団はちょっと
不安があるのでって伝えて
歯科検診を相談したら
自費になりますが大丈夫でしたら
歯科医院で診てもらうのでも
大丈夫ですと言われました!
歯科医院で診てもらいましたが
乳児医療証、保険証提示で
自己負担0でした(*ˊᵕˋ*)