
校長先生が手を振る理由について気になっています。挨拶だけの関係なのに、私が一人の時でも手を振ってくるのは不思議です。おかしいことではないでしょうか。
先生が手を振ってくる心理、、
小3の子供がいます。
通っている小学校の校長先生についてです。
多分かなり若い方で校長先生なのに?
50代前半くらいだと思います.
もしかしたら40代後半くらいかもしれません。
話したこともなく
挨拶だけです。
なのに毎回私に手を振ってくるんです。
子供といる時ならわかります。
子供に手を振ってくれてるんだなーと優しい気持ちになります。
ただ私が通勤途中でたまに駅で会うのですが
私しかいないのに挨拶ではなく
手を振ってくるんです。
いや待って、、みたいな感じで、、
手振られたらどう返せばいいの?と、、
しかも全校生徒1000名近くいるのに
よく保護者の私をわかるな、、と毎回思います。
友達じゃないんだからーと思って少し気持ち悪いと思ってしまいますが特におかしいことではないのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰

ママリ
想像したら笑ってしまいました、、真剣に悩んでらっしゃるのにすみません、、普通におかしいと思います😞
手を振られたら軽く会釈でいいと思いますが、ほんと気持ち悪いですね😔
コメント